【タテヨコ物語】

タテにも( ↑ )、ヨコにも(→)、物語を展開するブログです!(特に映画のロケ地は出来る限り調べて書いています。)

「オーシャンズ11」OCEAN’S ELEVEN/「オーシャンズ12」へと続く

エンターテイメント映画として大人の男のダンディズムを教えてくれた

f:id:mr_high_pine_62:20200828104438j:plain

ジャンル:アクション、恋愛

製作国:アメリ

時間:116分

国内興行収入約70億円

 

勝手に評価(10段階)

★★★★★★★★☆☆(8)

物語の爽快感が味わえるから観てみて!

※映画は鑑賞した皆様の評価が違うのは当然です。皆様の感性で、お楽しみください。

 

 マイケル・ダグラス主演の「トラフィック」で第73回アカデミー賞・最優秀監督賞を受賞したスティーブン・ソダーバーグ監督が、1960年に公開された「オーシャンと十一人の仲間」をリメイク。

 ジョージ・クルーニーブラッド・ピットマット・デイモンジュリア・ロバーツなど豪華出演者で話題になった娯楽大作。

 カジノの街・ラスベガスで繰り広げられる頭脳派窃盗団・オーシャンズ11の格好良さと爽快感がたまらないクライムアクション映画(犯罪活劇)です。

 

 

オーシャンズ11」の主な登場人物/キャスト

ダニエル・オーシャン/ジョージ・クルーニー

 

 オーシャンズ11のリーダー。12件以上の信用詐欺で4年間もノース・ジャージー州刑務所に服役し仮釈放される。プロの窃盗として様々な人脈があり、犯罪には夢が必要だと考えている。妻のテスには逃げられている。

ラスティ・ライアン/ブラッド・ピット

 

 ハリウッドからオーシャンズ11に参加。オーシャンズ11のナンバー2。オーシャンの相談役で作戦の立案も行う。ハリウッドで映画俳優たちを相手にイカサマポーカーをしていた。愛車として1963年型フォード ファルコン・フューチュラ・コンバーチブルを運転している。

フランク・キャットン/バーニー・マック

 

 アトランティック・シティーからオーシャンズ11に参加。前科持ちのため本名のフランクでは賭博委員会を通らないのでラモーンと言う偽名でカジノのディーラーの仕事をしている。

ルーベン・ティシュコフ/エリオット・グールド

 

 ラスベガスからオーシャンズ11に参加。ラスベガスに住む資産家。経営していたカジノを同業者のベネディクトに潰され、ベネディクトには恨みを持っている。オーシャンズ11の資金源となる。

バシャー・ター/ドン・チードル

 

 ロサンゼルスからオーシャンズ11に参加。人間火薬庫と呼ばれる爆発物の専門家。爆破による金庫破りの強盗団を率いていたが、部下に恵まれず警察に捕まっていたところをラスティに助けられる。

バージル・モロイ/ケイシー・アフレック

 

 ソルトレークからオーシャンズ11に参加。双子のモロイ兄弟の兄。ラジコンの操作を得意としている。

ターク・モロイ/スコット・カーン

 

 ソルトレークからオーシャンズ11に参加。双子のモロイ兄弟の弟。兄とは仲が悪いが、いつも一緒にいる。車の運転技術に長けている。

イエン/シャオボー・チン

 

 サンディエゴからオーシャンズ11に参加。バーナム・サーカスの中国人曲芸師。小柄で柔軟な体と俊敏な運動神経を持っている。

リヴィングストン・デル/エディ・ジェイミソン

 

 ロサンゼルスからオーシャンズ11に参加。FBIで嘱託として働いている電気や通信の電気技師。どことなく挙動不審で焦ると大量に汗をかく体質の持ち主。

ソール・ブルーム/カール・ライナー

 

 セント・ピーターズバーグからオーシャンズ11に参加。殿堂入りしている天才詐欺師。高齢で健康面の不安から広い部屋のマンションを購入し隠居生活を送っている。

ライナス・コールドウェル/マット・デイモン

 

 シカゴからオーシャンズ11に参加。伝説の泥棒・ボビー・コールドウェルの息子。電車内で乗客の財布を狙うスリをしている。オーシャンから作戦を引き受ければ親父を超えられるとスカウトされる。

テリー・ベネディクト/アンディ・ガルシア

 

 オーシャンズ11が狙う3つの巨大カジノ「ベラージオ」、「ミラージュ」、「MGMグランド」のオーナー。表の顔は有能な経営者でカジノの運営を熟知し、スペイン語、ドイツ語、イタリア語に堪能で、日本語も上達中。しかし、裏の顔は冷酷非道な男。

テス/ジュリア・ロバーツ

 

 オーシャンの妻で、現在はベネディクトの恋人で美術館の館長を務めている。ベネディクトの裏の顔は知らない。

ウォルシュ/マイケル・デラノ

 カジノの支配人

ブルーザー/スコット・L・シュワルツ

 ベネディクトがオーシャンを拷問するために連れてきた大男

 

オーシャンズ11」の始まり

 ノース・ジャージー州刑務所。ダニエル・オーシャンの仮釈放に向けて再犯審査が行われる。初犯ではあるが12件以上の信用詐欺の罪で4年間も服役していたのだ。オーシャンは再犯の可能性についての質問に落ち着いた態度で二度目は無いと答える。妻に逃げられヤケになって起こした犯行で、妻はもう逃げたのだから。そしてスーツ姿で預けていた指輪を大切そうに受け取り、刑務所を後にした。

 仮出所したオーシャンが最初に訪れたのはトランプ・プラザ・ホテル・アンド・カジノで働くフランク。既に次の犯罪計画を練っているオーシャンはフランクから自分の右腕になるラスティの居場所を聞き出し会いに行く。そしてラスベガスにあるベネディクトの金庫を狙う計画を打ち明ける。

 オーシャンと10人の仲間たちとの前代未聞の大仕事が始まる。

 

◆予告編(YouTube 

 

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

オーシャンズ11」アメリカの繁栄を描いたエンターテイメント!~爽快感と達成感~

 「オーシャンズ11」は配役だけ押さえたら、何も考えず楽しむためだけに鑑賞して欲しいと思えるエンターテイメント映画でした。

 この映画でジョージ・クルーニーの人気は不動のものになりました。ジョージ・クルーニー演じるダニエル・オーシャンが刑務所から仮出所する冒頭のシーンからスーツ姿で格好良く、演技における所作がダンディズムを追求しているかの様に感じます。大人の男として仲間への優しさや心の余裕は、男性としては人生訓の様で参考になります。そして仲間である10人も、それぞれの役柄に個性があり同じく格好良い。

 スティーブン・ソダーバーグ監督は「観客が2時間を楽しく過ごすためだけに作られた映画」だと言っています。前例を提示する例外を除き、犯罪映画ではあるけれど劇中で誰一人として死ぬこと無く物語は進みます。観客に楽しみを与え、悲しみは排除してくれた演出にも優しさを感じます。

 製作されていた時期と違いがあり考え過ぎかも知れませんが「オーシャンズ11」が全米公開されたのは2001年12月で、アメリカ同時多発テロ事件が起きたのは同年9月11日、それを考えるとラスベガスを舞台としたアメリカの繁栄を世界に見せつけたと思えてしまいます。映画で描かれる光り輝くラスベガスの夜景や最先端のハイテク技術などアメリカの凄さも感じられます。

 犯罪を肯定することは出来ないのですが、余りにも上手く行き過ぎる物語の展開は観ていて爽快感を覚えます。ベネディクトによる富の独占を打ち破ってくれたと感謝までしてしまう程です。そして一つの標的を、それぞれの分野のプロフェッショナルが綿密に練られた作戦で成し遂げていく仲間としての姿には、観ていて達成感も共有することが出来ます。人として協力していくことや諦めない気持ちが観ている側にも仲間意識が芽生えます。

 最後は人として何が大切なのかという要素も含まれている物語で、出演者たちの格好良さと共に本当に楽しめる映画でした。

 

オーシャンズ11」の補足情報

【音楽】~名曲も織り交ぜて~

 「オーシャンズ11」で印象に残った曲は、Elvis Presleyエルヴィス・プレスリー)の“A Little Less Conversation”とBerlin(ベルリン)の“Take My Breath Away”でした。

 

Elvis Presley:A Little Less Conversation(おしゃべりはやめて)

 

 ラスベガスの夜景シーンからルーベンの屋敷に格安ツアーのご一行が来るシーンまで流れていました。

 

 元々はエルヴィス・プレスリーが出演した1968年の映画「バギー万才(LIVE A LITTLE, LOVE A LITTLE)」の挿入歌です。エルヴィス・プレスリーは1977年に42歳という若さで亡くなりますが、この曲は2002年にリミックスされ全英1位も獲得しています。2002年に日韓共同開催されたFIFAワールドカップの時のナイキ(NIKE)や缶コーヒー・GEORGIAジョージア)の日本コカ・コーラのCM曲としても採用されています。

 “A Little Less Conversation”は「ラヴ・ミー・テンダー~グレイテスト・ヒッツ」に収録されています。

 

※ストリーミングもあります。

 

Berlin :Take My Breath Away ・Love Theme from ‘Top Gun’(愛は吐息のように)

 

 「オーシャンズ11」では、ルーベンがラスベガス史上の三大強盗の話をする際に流れていました。

 この曲は言わずと知れた1986年の映画「トップガン」で使われヒットしました。“Take My Breath Away”は「トップガン」の曲として第59回アカデミー賞・歌曲賞も受賞しています。

 日本では1993年に本田技研工業が三代目としてフルモデルチェンジした丸形4灯式ヘッドランプが印象的だったニュー・インテグラ(NEW INTEGRA)のCM曲として使われていました。

 

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

◆ディスクで鑑賞(DVD)

 

【ロケ地】~ラスベガスの実在のカジノホテル~

 現時点で3つのカジノホテルと他のホテルもMGMリゾーツ・インターナショナルが運営しています。

 

ベラージオ(BELLAGIO)

オーシャンズ11」の撮影はベラージオで行われました。噴水ショーが有名。

 

URLhttps://bellagio.mgmresorts.com/en.html

 

ミラージュ(THE MIRAGE

 火山ショーが有名。

 

URLhttps://mirage.mgmresorts.com/en.html

 

MGMグランド(MGM GRAND)

 ライオン象が有名。

 

URLhttps://mgmgrand.mgmresorts.com/en.html

 

【演劇】~映画からミュージカルへ~

 宝塚歌劇団では2011年、2013年、2019年と3回もミュージカルとして上演されています。色褪せない名作ですね。

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※DVDもあります。

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※DVDもあります。

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

 2014年に当時SMAPジャニーズ事務所)の香取慎吾主演で舞台化もされました。オーシャン役を香取慎吾、ラスティ役を山本耕史、テス役を観月ありさが演じました。

 

オーシャンズ11」のネタバレ

ネタバレを含みますのでご注意ください。

 豪華出演陣をもってアメリカのエンターテイメント映画となれば、主人公にとってハッピーエンドで幕を閉じるのは想像に難くないと思います。

 ラスベガスにある難攻不落の金庫はオーシャンズ11によって破られ、1億6千万ドルは盗まれる。現時点の日本円に換算しても169億円。11で割って約15億円。夢の様な物語です。

 でもオーシャンが本当に欲しかった別の物(者)は、逃げた妻・テスの愛情でした。物語の始まりでは既にテスはベネディクトの恋人になっています。しかしオーシャンはベネディクトの本性を巧みな方法でテスに伝え、愛情を取り戻します。オーシャンが仲間を集め金庫破りを計画したのは建前で、本当はテスの愛情が一番欲しかったのかも知れません。

 金庫破りの大仕事を遣り終えた10人はラスベガスで解散します。オーシャンだけが仮釈放中の身なのに州を出た罪で捕まります。

 3ヶ月から半年後、オーシャンはノース・ジャージー州刑務所を出所します。そこにはラスティとテスが迎えに来ていました。そして物語は「オーシャンズ12」に続くかの様にベネディクトの手下2人もオーシャンの後をつけて行きました。

 泥棒とは愛情までも盗んでしまう幸せ者。

 そんな感想を言える物語でした。

 

脚本:テッド・グリフィン

監督:スティーブン・ソダーバーグ

 

©2001 Warner Bros.

※全ての画像は上記企業および引用元に帰属しています。

 

 ここまで読んで頂き有難う御座いました。

 素敵な映画時間を、お過ごし下さい。

「人魚の眠る家」/東野圭吾の作家デビュー30周年記念作の映画化

日本中のお母さんに観て欲しい子供の尊厳死と母親の愛情

f:id:mr_high_pine_62:20200826060748j:plain

ジャンル:ミステリー、人間ドラマ

製作国:日本

時間:120分

国内興行収入約10億円

 

勝手に評価(10段階)

★★★★★★★☆☆☆(7)

登場人物たちの気持ちが痛いほど分かるから観てみて!

※映画は鑑賞した皆様の評価が違うのは当然です。皆様の感性で、お楽しみください。

 

 数ある東野圭吾原作の映画の中でも人の死や家族の関係について考えさせてくれる。何をもって人の死とするのか、この映画を観た皆様でも意見が分かれるところかも知れません。

 子供の死に対して母親として、どの様に向き合うべきか考えるよいきっかけになる映画です。

 

 

人魚の眠る家」の主な登場人物/キャスト

播磨薫子/篠原涼子

 

 

 瑞穂と生人の母。夫の和昌とは離婚を前提に別居中。子供2人と暮らす。子供たちに対しては、とても教育熱心な面がある。

播磨和昌/西島秀俊

 

 

 薫子の夫であり瑞穂と生人の父。創業者で父親の多津朗からハリマテクスを引継ぎ二代目社長として敏腕を振るう仕事人間。

播磨瑞穂/稲垣来泉(いながきくるみ)

 

 

 和昌と薫子の長女。プールで事故に遭い脳死状態となる。

播磨生人/斎藤汰鷹(さいとうたいよう)

 

 

 和昌と薫子の長男で瑞穂の弟。姉である瑞穂の状態を受け入れられずにいる。

星野祐也/坂口健太郎

 

 

 ハリマテクスで障害者をサポートする最先端技術を開発している研究職社員。自分の技術を信じて仕事に打ち込んでいる。

川嶋真緒/川栄李奈

 

 

 星野の婚約者。結婚を前にして星野の気持ちが徐々に自分から離れているように感じている。

山口紗弥加田中哲司大倉孝二駿河太郎利重剛、荒川梨杏、田中泯松坂慶子、他

 

人魚の眠る家」の始まり

 舞台は東京。小学生の少年たちが学校帰りの通学路でボール遊びをしている。そのボールが大きな邸宅の庭へと入ってしまう。1人の少年がボールを取りに邸宅に入る。そこで出会ったのは庭のテラスで車イスに座って寝ている少女だった。少年と少女は、なぜ出会う運命だったのか。

 夏になり祖母の千鶴子(松坂慶子)の付き添いで瑞穂と生人、それに従姉妹の若葉(荒川梨杏)はプールに行くことになる。楽しく遊んでいた筈の3人だったが、そのプールで瑞穂が溺れた。

 家族に突き付けられる現実は…。

 

◆予告編(YouTube

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※ディスクでは豪華版Blu-rayと通常盤DVDもあります。

 

人魚の眠る家」は東野圭吾が生み出す愛の物語!~脳死と心臓死~

 「人魚が眠る家」を物語のジャンル分けするとミステリーに入れて良いのか非常に迷います。ミステリーとは推理小説であるとの固定観念が染みついてしまっている。でも英語のmysteryには神秘という意味もあります。人間の死に対して科学の力を加えることも神秘的なんだと考えれば、ミステリーとヒューマンドラマの二つの要素を掛け合わせている物語だと言うことが出来ます。

 物語のテーマとして脳死と心臓死のどちらを人の死として家族は受け止めなければならないのか。そして、その立場に立たされたときに家族の絆は守れるのか。考えても簡単には答えが出せない部分に共感を覚えます。

 母親役として主演を務めた篠原涼子の狂気にも近い娘に対する愛情の演技は日本アカデミー賞・主演女優賞にもノミネートされました。脳死を人の死とするならば、安易には受け入れられない状況、まだ生きていると周りに理解して欲しい気持ち、回復の奇跡を信じている精神力を迫真の演技力で好演しています。

 母親だけではなく父親役の西島秀俊の葛藤に対する演技も星野役の坂口健太郎の研究職としての演技も立場が違えど理解してあげたくなる役柄でした。

 そして東野圭吾の作品らしく物語の中に理系的な知識も盛り込まれているところが飽きさせない要素にもなっていました。

 物語としては何よりも全ての役柄に優しさと希望が伴っているところも心を打ちます。出演者の演技とは別に光の演出も印象的でした。優しさとは、その人の状況を受け入れてあげる気持ちだと信じ続けられる映画でした。

 

人魚の眠る家」の一言台詞

「あの日、プールに行く前、「凄く綺麗だから連れてってあげる」って、でも私、ちゃんと聞いてあげなくて、ずっと後悔してた」

 

人魚の眠る家」の補足情報

【ロケ地】~ふたりのデートと家族愛~ 

かっぱ祭り:東京都台東区田原町

 

 星野と真緒が「もんじゃ焼き」を食べていたシーンの飲食店。昭和時代の古き良き雰囲気が漂う店内。テレビドラマ「初森ベマーズ」や他のテレビ番組でもロケ地として使われています。

 

※上記レストランのメニュープランなど詳細は【Retty】で御確認ください。

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※DVDもあります。

 

GARB pintino (ガーブピンティーノ):東京都千代田区神保町駅

 

 星野と真緒が合コンで出会ったシーンで撮影されたテラススクエア内のレストラン。フレンチ、イタリアンのお洒落な店内。映画と同じように合コンで予約してみても良いかもしれません。

 

※上記レストランのメニュープランなど詳細は【一休.com】で御確認ください。

 

都市センターホテル・ラウンジ:東京都千代田区・永田町

 

 和昌と真緒が話し合いをしたシーンのホテルのラウンジ。リーガロイヤルホテルグループの一つ。都会の高級ホテルのラウンジで、ゆっくりとコーヒーや紅茶を飲むのもリラックスができます。

 

※上記ホテルの宿泊プランなど詳細は【一休.com】で御確認ください。

 

林試の森公園東京都目黒区下目黒五丁目、東京都品川区小山台二丁目

 

 映画では薫子が瑞穂を連れて散歩をしたり、家族4人で瑞穂が気に入っていた場所を訪れたシーンの撮影で使われています。

 現在の公園としては、明治時代に林業に関する国の試験場だったところを、昭和時代に東京都に払い下げられ、平成元年に都立林試の森公園として開園した。

URLhttps://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index003.html

 

【音楽】~歌詞が母親の気持ち~

 主題歌は絢香によって映画のために書き下ろされた「あいことば」です。歌詞が映画での母親の気持ちを表現しています。

「希望を、未来を、明日を、透明な愛言葉」

 絢香のアルバム「30y/o」に収録されています。

 

 映画のサウンドトラックはイギリスの天才ピアニスト&作曲家のAlexis Ffrench(アレクシス・フレンチ)です。癒やしのBGMとして最適です。挿入曲の“Bluebird/ブルーバード~愛のテーマ”と副題が付けられ愛情深いイメージを感じられます。

 

絢香の「あいことば」は収録されていません。

 

【受賞歴】~篠原涼子がWノミネート~

-国内-

第42回日本アカデミー賞(2019年)

主演女優賞ノミネート:篠原涼子

 

第42回日本アカデミー賞篠原涼子は「人魚の眠る家」で主演女優賞ノミネート、「北の桜守」で助演女優賞ノミネートと演技力が評価された結果となった。「万引き家族」と同年となり両賞は安藤サクラ樹木希林が受賞した。

 

【ファッション】~社長は一流ブランド~

 この映画では西島秀俊の衣装をジョルジオ・アルマーニGIORGIO ARMANI)が全面協力している。社長役には高級スーツが似合う。

ジョルジオ・アルマーニのオーダー・メード・ラインであるメイド・トゥ・メジャー(MADE TO MEASURE)は、2018年の広告モデルに西島秀俊を起用しています。

 

GIORGIO ARMANIジョルジオ・アルマーニ

イタリアの高級ブランド。

 

URLhttps://www.armani.com/jp/

 

NATURAL BEAUTYナチュラル ビューティー

 自然で美しいリアルクローズ(現実性のある服)を提案している日本のウィメンズファッションブランド。

 

Paul Smithポール・スミス

 イギリスの高級ブランド。

 

URLhttps://www.paulsmith.co.jp/shop

 

東野圭吾より】~映画に向けてのメッセージ~

 原作者が泣いたら かっこ悪いという思いから

 懸命に涙は堪えましたが、

 皆さんは遠慮なく泣いてくださって結構です。

 

 

人魚の眠る家」のネタバレ

ネタバレを含みますのでご注意ください。

 愛する我が子が事故に遭い脳死になったら、とてもじゃないが受け止めることなんて出来る筈がない。しかし母親として我が子を守り抜く精神力、そして我が子の気持ちを推し量る洞察力、周りに理解されなくても愛する我が子と共に歩む行動力など、とてもリアルに描かれている映画でした。

 公益社団法人日本臓器移植ネットワークによれば「脳死とは、脳の全ての働きがなくなった状態です。どんな治療をしても回復することはなく、人工呼吸器などの助けがなければ心臓は停止します。回復する可能性がある植物状態とは全く別の状態です。」と説明されています。

 科学や医療の進歩によって生命の維持をしたとしても、いずれ瑞穂に死は訪れます。瑞穂は子供らしい綺麗な想い出と母への沢山の感謝の言葉を伝え旅立ちます。それは誰かの体の中で生き続けることでもあります。両親は医師に娘の想いと旅立ちを受け入れることを伝えます。そしてボール遊びをしていた少年と庭のテラスで車イスに座って寝ていた少女が繋がっていきます。

 脳死だけの問題ではなく日本人の倫理観も考えさせてくれます。自分の家族だけの問題ではなく誰か辛い立場にある人の状況でさえ受け止めることから逃げていないだろうか。見て見ぬ振りをしていないだろうか。この映画には、そんな一般的な人々の考え方もシーンとなっていました。

 全ての人間に関心を払えるなんて出来る筈はない。でも優しさくらいは持ち合わせていたい、持ち合わせていて欲しいと思えてくる。 

 そんな感想を言える物語でした。

 

◆関連書籍を購読

 

 

原作:東野圭吾

脚本:篠崎絵里子

監督:堤幸彦

 

©2018 「人魚の眠る家」製作委員会

※全ての画像は上記企業および引用元に帰属しています。

 

 ここまで読んで頂き有難う御座いました。

 素敵な映画時間を、お過ごし下さい。

 

「スポットライト 世紀のスクープ」SPOTLIGHT/アカデミー賞受賞

子供たちを救うために真実を追い詰めた新聞記者たちの正義と情熱

f:id:mr_high_pine_62:20200822092349j:plain

ジャンル:社会派ドラマ、ヒューマンドラマ

製作国:アメリ

時間:129分

国内興行収入約4億4000万円

 

勝手に評価(10段階)

★★★★★★★★☆☆(8)

真実から目を背けない誠実さが大事なんだと思えるから観てみて!

※映画は鑑賞した皆様の評価が違うのは当然です。皆様の感性で、お楽しみください。

 

 実話に基づいて描かれ作品賞と脚本賞アカデミー賞を受賞しました。

 出演は「バットマン」のマイケル・キートン、「アベンジャーズ」のマーク・ラファロ、「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」のレイチェル・マクアダムスとキャストも魅力的です。

 巨大な権力に立ち向かう勇気と熱意、そして人への優しさを感じられる映画です。

 

 

スポットライト 世紀のスクープ」の主な登場人物/キャスト

ウォルター・ロビンソン/マイケル・キートン

 

 

 ボストン・グローブ新聞社の極秘取材をするスポットライトチームのデスク。ボストン出身で部下の面倒見もよく社内での信頼も高い。自らも取材へと行く根っからの新聞記者。

マイク・レゼンデス/マーク・ラファロ

 

 

  ボストン・グローブ新聞社の記者で極秘取材をするスポットライトチームに所属。タクシー運転手から新聞記者に転職。既婚者だが仕事が忙しく妻とは別居中。被害者側のガラベディアン弁護士の取材を担当し粘り強く情報を得ていく。熱血漢で正義感が強い性格の持ち主。

サーシャ・ファイファー/レイチェル・マクアダムス

 

 

 ボストン・グローブ新聞社の記者で極秘取材をするスポットライトチームに所属。祖母と夫の3人暮らし。児童だった時に性的虐待にあった被害者たちの取材を地道に続ける。

マット・キャロル/ブライアン・ダーシー・ジェームズ

 

 

 ボストン・グローブ新聞社の記者で極秘取材をするスポットライトチームに所属。主な役割としてはデータ分析だが実際に取材に行くこともある。趣味はホラー小説を書くこと。

マーティ・バロン/リーヴ・シュレイバー

 

 

 ボストン・グローブ新聞社の新任局長。新聞報道にインターネットが食い込んできている状況で、読者にとって読みたくなるような新聞作りを目指している。物静かで穏やかな性格だが仕事は切れ者である。

ベン・ブラッドリー・ジュニア/ジョン・スラッテリー

 

 

 ボストン・グローブ新聞社の部長。当初はカトリック教会の児童への性的虐待事件を扱うことに否定的だったが加害者の数の多さを知り取材に協力的になる。

ミッチェル・ガラベディアン/スタンリー・トゥッチ

 弁護士

ジム・サリヴァン/ジェイミー・シェリダン

 教会側の弁護士

エリック・マクリーシュ/ビリー・クラダップ

 弁護士

バーナード・ロウ枢機卿/レン・キャリオー

 カトリック教会ボストン教区の責任者

 

スポットライト 世紀のスクープ」の始まり

 舞台はアメリカ・ボストン。

 1976年、ボストン警察。ゲーガン神父が恵まれない児童を虐待したとして勾留される。取材に来ているのは地元紙たった1人。そして、ゲーガン神父は逃げるように、すぐに釈放される。

 場面が替わり、2001年、ボストン・グローブ新聞社。局長だったスチュワートの退職会が行われる。そこで新聞社の長老となっている極秘取材班・スポットライトチームのデスクであるロビー(ウォルター・ロビンソン)は笑い話を交え退職を祝っていた。そして夕方、ロビーはレストランでバロン新局長と会いスポットライトの現状を伝える。バロン新局長からの答えは、もっと読みたい新聞にするように努力して欲しいとのことだった。

 そしてバロン新局長からスポットライトチームにカトリック教会の神父たちによる児童への性的虐待事件について掘り下げて取材をして欲しいと要請がされる。

 先ずは、ポーター事件とゲーガン事件、それぞれの弁護士に会いに行くことからスポットライトチームの極秘取材が始まる。

 

◆予告篇(YouTube

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※ディスクではDVDもあります。

 

スポットライト 世紀のスクープ」はドキュメンタリーを観た感覚!~ジャーナリズムへのメッセージ~

 映画の最初に“Based on Actual Events”「事実に基づく物語」と始まる。ドキュメンタリーではないかと期待させてくれます。

 最近の日本だとマスコミが批判を浴びることがある。安易な情報による報道や権力からの圧力に屈した内容が、そうさせてしまっているのかもしれない。残念なことだと思います。

 でも、ボストン・グローブ新聞社のスポットライトチームは違っていた。物語では無く実話としてキリスト教カトリック教会という巨大な権力に対しても毅然とした態度で立ち向かっていた。そして扱う事件内容は聖職者(神父)に因る児童虐待。地道な取材活動、過去の資料の洗い直し、綿密な打ち合わせ、そして何よりも新聞に事実を載せることで傷つく人々がいることも分かっていながら。

 もしかしたら、この映画を少し難しいと感じる方もいるかもしれません。

 ジャーナリズムの世界は日々刻々と変化する情勢を捉えていかなければなりません。そのリアリティーを演出するためか、この映画では台詞回しが速く、カット割りが多いようにも感じられました。そして取材テーマがキリスト教カトリック教会となると大多数の日本の皆様には馴染みがないもので、歴史の教科書に載っていたフランシスコ・ザビエルかニュースで観たローマ教皇ぐらいかもしれません。キリスト教の教派は大きく分けると3つで、ローマ・カトリック正教会プロテスタントとなり、ローマ・カトリックの聖職者は神父と呼ばれる独身男性のみという決まりがあります。そのことが児童への性的虐待に向かったのであれば、宗教が神の教えとして信者の救いにはなっていないのが真実だと思えてきます。ちなみに正教会でも同様に神父と呼ばれ結婚については役職によって異なります。プロテスタントでは牧師と呼ばれ結婚は可能です。簡単ではありますが、新聞記者の努力、宗教の背景を少しでも把握して鑑賞されるとより楽しめる映画だと思います。

 そして、事件に対して新聞記者とは本来こうあるべきだと明確なメッセージを伝えてくれているように思える映画でした。

 

スポットライト 世紀のスクープ」の補足情報

【受賞歴】~高評価の脚本~

-海外-

第88回アカデミー賞(2016年)

作品賞受賞

監督賞ノミネート:トム・マッカーシー

脚本賞受賞:トム・マッカーシージョシュ・シンガー

助演男優賞ノミネート:マーク・ラファロ

助演女優賞ノミネート:レイチェル・マクアダムス

編集賞ノミネート

 

第73回ゴールデングローブ賞(2016年)作品賞(ドラマ部門)ノミネート

監督賞ノミネート:トム・マッカーシー

脚本賞ノミネート:トム・マッカーシージョシュ・シンガー

 

第69回英国アカデミー賞(2016年)

作品賞ノミネート

オリジナル脚本賞受賞:トム・マッカーシージョシュ・シンガー

助演男優賞ノミネート:マーク・ラファロ

 

監督を務めたトム・マッカーシーベネチア国際映画祭でブライアン賞とシルバーマウス賞も受賞。

 

【撮影】~撮影監督は日本人~

 この映画の撮影監督は日本人のMASANOBU TAKAYANAGI(高柳雅暢)が担当しています。経歴は群馬県富岡市で育ち、東北大学を卒業。その後、渡米しカリフォルニア州立大学ロングビーチ校とアメリカン・フィルム・インスティチュートで学ぶ。トム・マッカーシー監督の「名探偵ティミー」でも撮影を担当しています。携わった映画としては「ファーナス/訣別の朝」、「ブラック・スキャンダル」、「荒野の誓い」などです。

 日本からアメリカへ渡り、夢を叶えた人ではないかと映画が好きな1人として憧れを抱いてしまいました。

 

 

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※ディスクではDVDもあります。

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

◆ディスクで鑑賞(DVD)

 

【実話の映画化】~2つの事件~

ポーター事件

 ジェイムズ・ポーター神父は約10年間で約125人の児童に性的虐待を行った。1993年に禁固18~20年の実刑になり2005年にガンで獄中死。

 

ゲーガン事件

 ジョン・ゲーガン神父は約30年間に約130人の児童に性的虐待を行った。2002年に禁錮9~10年の実刑になり2003年に他の囚人から暴行され死亡。

 

バーナード・ロウ枢機卿

 ボストン・グローブ新聞社がスクープしたのはカトリック教会ボストン教区が長期に渡り虐待の事実を黙殺していたこと。それを切っ掛けに世界中のカトリック教会に疑惑が拡がることとなる。

 しかし、責任者のバーナード・フランシス・ロウ枢機卿は一旦ボストン教区では辞任したが、後にローマのカトリック教会に転属した。

 

【新聞社】~ピューリッツァー賞

 何とも後味の悪い事件だったと思います。宗教が信者や子供たちにとって救いになることを願うばかりです。

 事実は小説より奇なりとは、こういうことなのでしょうか。

 カトリック教会の神父たちによる児童への性的虐待事件は、世紀のスクープとしてボストン・グローブ新聞社に、2003年にピーリッツァー賞・公益賞が贈られました。アメリカでの報道に関する最高峰とされる賞です。新聞記者たちが正確に真実を伝え、それを切っ掛けに社会が良い方向へと進んでいく、とても意義がある受賞だと思います。そして世界中の注目を集める事件報道の端緒を開いてくれたことに敬意を表します。

 

スポットライト 世紀のスクープ」のネタバレ

ネタバレを含みますのでご注意ください。

 原題の“SPOTLIGHT”だけでは何の映画なのか伝わりづらいので、邦題として「世紀のスクープ」と付け加えてくれたのは良かったと思います。“SPOTLIGHT”だけだと舞台照明のことなのかと勘違いしてしまいます。

 隠蔽された真実を1つひとつ丁寧に解明していく調査報道にスクープの意義があり、実話を題材にしているので謎解きの様な面白みはありません。しかし公の機関が発表した内容だけを取り上げた批評ジャーナリズムとの違いを感じ取る、真実を伝えることが正義だと思える面白みがありました。

 ボストン・グローブ新聞社のスポットライトチームが神父たちの児童虐待について取材を進める中、2001年9月11日、アメリカ同時多発テロ事件が起きてしまう。事件の惨状に悲しむ人々は教会に救いを求める風潮が強まります。それでも地道に調査を続けるスポットライトはカトリック教会のロウ枢機卿児童虐待を隠蔽していた証拠を入手する。マイクは入手した証拠で記事にする様に主張するがデスクのロビーはマイクの主張を却下する。ロビーも自ら神父たちの児童虐待の事実を突き止めるために動き裏を取った。

 そしてカトリック教会が神父たちの児童虐待を隠蔽してきた記事が載った新聞が発行される。

 真実に傷付くのは何も被害者たちだけではなかった。サーシャの祖母も敬虔なカトリック教徒だったのだ。長い間、何も疑わずに信仰してきたカトリック教会の真実を知らされたときのショックは余りにも大きすぎた。

 記事を読んだ被害者たちからボストン・グローブ新聞社に電話が殺到する。遅れてオフィスに着いたロビーとマイクも電話を受ける。

 映画のエンディングでは、この事件の大きさを示すテロップが使われ真実が報告されます。

 社会正義とは何か、本当に救わなければならない人々は誰なのか、本来の意味でのジャーナリズムが果たす役割を実話に基づく物語として伝えてくれました。

 そんな感想を言える物語でした。

 

◆関連書籍を購読

 

 

脚本:トム・マッカーシージョシュ・シンガー

監督:トム・マッカーシー

 

©2015 SPOTLIGHT FILM, LLC

※全ての画像は上記企業および引用元に帰属しています。

 

 ここまで読んで頂き有難う御座いました。

 素敵な映画時間を、お過ごし下さい。

 

「三度目の殺人」/日本アカデミー賞受賞

自分の命より大事な誰かを守る尊い気持ちを教えてくれた

f:id:mr_high_pine_62:20200821084847j:plain

ジャンル:ヒューマンドラマ、サスペンス

製作国:日本

時間:124分

国内興行収入約14億6000万円

 

勝手に評価(10段階)

★★★★★★★★☆☆(8)

日本の司法について考えさせられるから観てみて!

※映画は鑑賞した皆様の評価が違うのは当然です。皆様の感性で、お楽しみください。

 

 是枝裕和監督が原案、監督、脚本、編集を手掛けた法廷サスペンス。サスペンスにジャンル分けして良いのか迷う社会派ヒューマンドラマ。

 「三度目の殺人」は日本アカデミー賞で最優秀を6部門で受賞しました。

 日本の司法に対する痛烈なメッセージであり本当に日本の司法は人権を守れているのかを考える良い機会を与えてくれる映画です。

 

 

「三度目の殺人」の主な登場人物/キャスト

重盛朋章/福山雅治

 

 

 元裁判官の父を持つ遣り手の弁護士で重盛法律事務所の所長。妻と娘とは別居中だが娘思いの良い父親でもある。三隅の起こした殺人事件の弁護を受け持つこととなる。

三隅高司/役所広司

 

 

 30年前にも殺人事件を起こし、今回は元勤務先の社長を殺害したとして二度目の罪で被告人となっている。足の悪い娘が一人いる。弁護士との接見でも供述内容がコロコロと変わる。

山中咲江/広瀬すず

 

 

 被害者になった父親の娘。左足に障害がある高校生。大学受験では北海道大学を目指して勉強をしている。

山中美津江/斉藤由貴

 

 

 被害者の妻であり咲江の母親。三隅に夫の殺害を依頼した疑いがあるとして法廷の証言席に座ることとなる。

摂津大輔/吉田鋼太郎

 

 

 重盛とは司法修習のときに同期で、重盛法律事務所で一緒に働いている弁護士。当初、三隅の殺人事件を一人で担当していたが重盛の力を借りることとなる。

川島輝/満島真之介

 

 

 重盛法律事務所のノキ弁(軒先弁護士)。ノキ弁だが三隅弁護団の一人として加わっている。

篠原一葵/市川実日子

 

 

 三隅の殺人事件の裁判を担当する検察官。正義感が強い性格だが司法の遣り取りには逆らえずにいる。

井上肇、松岡依都美、蒔田彩珠橋爪功、他

 

「三度目の殺人」の始まり

 暗がりの多摩川河川敷。三隅は1人の男をスパナで数回殴打し殺害した。そして殺した遺体にガソリンを掛け、マッチに火を付け燃やしてしまう。三隅は燃える遺体を見ながら顔についた返り血を素手で拭う。火の粉が暗闇へと舞い上がっていく。二度目の殺人事件の発生だった。

 川から海へと水が流れるように舞台は横浜になる。重盛、摂津、川島の3人の弁護団は三隅が収監されている拘置所へタクシーで向かう。当初は摂津が1人で三隅の弁護を担当するつもりでいたが、三隅との遣り取りに手を焼いてしまい重盛と川島も弁護に加わることになる。そして重盛は初めて三隅と接見する。まるで運命かの様に…。

 礼儀正しく、誠実そうな人柄の三隅が減刑を望んでいるようには重盛には見えなかった。

 

◆予告編(YouTube

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

◆ディスクで鑑賞(DVD)

 

※ディスクではBlu-rayとDVDのスペシャルエディションもあります。

 

「三度目の殺人」は是枝裕和監督の目標とメッセージ!~物語に悪者はいない~

 「三度目の殺人」は第41回日本アカデミー賞で10部門ノミネート・最多6部門で最優秀賞に輝きました。役所広司助演男優賞で「関ヶ原」とのWノミネートで「三度目の殺人」の方で最優秀賞に輝きました。

 弁護士役・福山雅治と容疑者役・役所広司の掛け合いの演技は飽きることはありません。

 映画の題名だけで捉えると恐ろしい殺人鬼を描いた法廷サスペンスなのかと想像してしまいます。しかし、そこには人間に持ち合わせていて欲しい優しさや誰かのための自己犠牲などが緻密に描かれていました。

 是枝裕和監督の一貫したスタイルである「誰かを悪者として描くことをしない」と言う目標が徹底されていたと思います。それが映画を観た後に何か気持ちが晴れない印象にさえさせてしまいます。そして所々で描かれる十字は、法的には罪になることはないけれど誰でもが生きていれば心の感情として背負うかもしれない見えない十字架が映画のモチーフになっているかの様で考えさせてくれます。法律では裁けない罪として。

 「三度目の殺人」は法廷サスペンスと言われています。そこには現在の司法がシステム的に執り行われ本当は事件ごとに事情や人生が有る筈なのに、それは無視されてしまう現状に対して強いメッセージも込められていると思います。本来ならば、やり直さなければいけない裁判を裁判官のスケジュールが優先されてしまう場面などが物語っています。そして正義感が強い筈の検察官までもが同調してしまう。

 映画としては裁判員裁判なのに裁判員の発言は殆ど描かれず、一審に不服なら控訴する筈の場面も描かれることなく物語としては終わっているので、司法制度の現状を全て痛烈に批判が出来るかと言えば難しいです。でも実感としては日本の司法は裁かれる側の事情は全く考慮なんてしてくれないと言えます。

 殺人を肯定することは出来ないけれど、その犯罪者が抱えている十字架、そして家族に対する想いは充分に理解することが出来る映画です。

 

「三度目の殺人」の一言台詞

「人間の意志とは関係なく命は選別されてるんじゃないか」

 

「三度目の殺人」の補足情報

【ロケ地】~昭和の情緒が漂う~

関内本店 月:神奈川県横浜市中区・馬車道

 

 重盛法律事務所のメンバー4人で会食をするシーン。映画ではトングを持って焼肉屋の様に描かれていますが実は創作和食の飲食店。高級感ある会食に向いている落ち着いた雰囲気です。

 

※上記レストランのメニュープランなど詳細は【一休.com】で御確認ください。

 

モスバーガー 関内店(MOS BURGER):神奈川県横浜市中区・横浜スタジアム

 

 万引きをしてしまった娘・重盛結花(蒔田彩珠)と会話をするシーンのハンバーガーショップ。2階席からは横浜スタジアムを見ることもできます。店舗は違いますが「海よりも まだ深く」でもモスバーガーは撮影に使われていました。

 

※上記レストランのメニュープランなど詳細は【Retty】で御確認ください。

 

珈琲専門店 アルマンド埼玉県川口市西川口

 

 重盛と川島が事件の調査状況を打ち合わせしていた喫茶店。昭和の雰囲気が楽しめるコーヒー専門店です。

 

※上記レストランのメニュープランなど詳細は【Retty】で御確認ください。

 

丸十ベーカリー ハヤカワ:神奈川県横浜市南区・蒔田商店街

 

 重盛がピーナッツクリームを見ている咲江に話しかけるパン屋。昔ながらのお店ですが現時点では残念ながら閉店しているようです。

 

SNACK World One北海道留萌市留萌駅(るもいえき)

 

 三隅が起こした30年前の殺人事件の調査と三隅の娘を探すために重盛と川島が訪れたスナック。留萌市は札幌から144km離れています。

 

※上記レストランのメニュープランなど詳細は【Retty】で御確認ください。

 

村林ビル:東京都江東区門前仲町

 

 重盛法律事務所があるオフィスビル。村林ビルは昭和4年(1929)にモダンな作風を得意とした建築家・関根要太郎の設計で建てられました。現時点では老朽化により解体され残っていません。モダンな建築物として「家政夫のミタゾノ」や「ドS刑事」など数々のテレビドラマ撮影でも使われました。

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※ディスクは第1シリーズ放送分です。DVD BOXもあります。

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※DVD-BOXもあります。

 

名古屋市役所本庁舎:愛知県名古屋市中区・三の丸

 

 三隅の裁判を行った裁判所の階段などのシーンは名古屋市役所本庁舎が使われていました。名古屋市役所本庁舎は昭和8年(1933)に昭和天皇即位の記念事業として建築家・平林金吾の設計で建てられました。モダンなビルに名古屋城天守を模した瓦葺屋根を組み込んだ和洋折衷の建築様式です。国の重要文化財にも指定されています。「ステキな金縛り」や「謝罪の王様」など数々の映画、テレビドラマのロケ地として撮影されています。

URL:http://www.city.nagoya.jp/

 

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※ディスクではスペシャル・エディションDVD、スタンダード・エディションのBlu-rayとDVDもあります。

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※ディスクではDVDもあります。

 

神奈川県立氷取沢高等学校: 神奈川県横浜市磯子区・能見台

 

 咲江が通学する高校。実際の氷取沢(ひとりざわ)高校としては俳優の向井理の母校としても有名です。

URLhttps://hitorizawa-h.pen-kanagawa.ed.jp/

 

【音楽】~是枝裕和監督のラブコール~

ルドヴィコ・エイナウディ(  Ludovico Einaudi)

 

 ルドヴィコ・エイナウディはイタリア人作曲家・ピアニスト。ミラノ音楽院でクラシック音楽を学ぶ。少年時代にビートルズの影響も受け、クラシック音楽をベースにポップスやワールドミュージックなどの要素も取り入れた作風のインストルメンタルを作曲している。

 祖父のルイージ・エイナウディイタリア共和国第2代大統領、父のジュリオ・エイナウディは出版社社長という環境で、本人はイタリア政府音楽大使を務めています。

 映画やCM曲として多数の楽曲がありフランス映画「最強のふたり」の音楽制作を手掛けた作曲家・ピアニストとしても有名です。「最強のふたり」の“Una Mattina”の動画がありました。

 

※ストリーミングもあります。

 

【受賞歴】~役所広司の演技力~

-国内-

第41回日本アカデミー賞(2018年)

作品賞受賞

監督賞受賞:是枝裕和

脚本賞受賞:是枝裕和

助演男優賞受賞:役所広司

助演女優賞受賞:広瀬すず

音楽賞ノミネート:ルドヴィコ・エイナウディ

撮影賞ノミネート

照明賞ノミネート

録音賞ノミネート

編集賞受賞

 

第60回ブルーリボン賞(2018年)

助演女優賞受賞:斉藤由貴

 

第74回ベネチア国際映画祭コンペティション部門への正式出品作品。

※「三度目の殺人」の受賞歴は数が多く全ては載せられないので代表的なものに致しました。

 

【ファッション】~弁護士は高級バック~

 弁護士役として福山雅治が持ち歩いてるバックは、COCOMEISTERのブライドルダレスバッグです。男性なら一つは欲しい高級バックです。

 

COCOMEISTER(ココマイスター)

 大人の贅沢を叶える、ストーリーから生まれるココマイスターの極上革製品。日本製ハイエンド革製品ブランド。

 

NOLLEY'S(ノーリーズ)

 トラディショナルをベースに程よくトレンドをプラスした旬のスタイリングを提案するブランド。

 

URLhttps://www.nolleys.co.jp/

 

TISSE(ティセ)

 レディースフォーマルを通じて「愛と感動で女性を美しく」をコンセプトにしたブランド。

 

※エンドロールから気になるブランドを選んで掲載をしました。【楽天市場】に公式オンラインショップが有る場合はロゴの下にバナーを貼り、無い場合はロゴの下にブランド・ホームページのURLを記載する様に致しました。

 

 

「三度目の殺人」のネタバレ

ネタバレを含みますのでご注意ください。

 二度も殺人を犯した三隅には死刑判決が下る。一度目はふるさとである北海道で借金取り2人を殺害し、二度目は元勤務先の社長を神奈川県で殺害したのだから。

 では三度目の殺人は誰が犯したのであろうか。三隅が裁判で死刑判決が出る様に、わざと誘導し自らの命を絶つ選択をしたことだろうか。それとも重盛と咲江は三隅の二度目の殺人の動機を知りながら裁判で明かさず三隅に死刑判決が出てしまったことだろうか。どれが三度目の殺人になってしまうのかは映画を観た皆様に委ねられています。

 でも一つ言えることとしては重盛も三隅も家族形成に後悔をしている娘を持つ父親でありラストシーンでは同一化していきます。ただ違いがあるとすれば重盛が夢で見た三隅と咲江と一緒に雪に寝転ぶシーンで三隅と咲江は十字に寝転び、重盛は大の字で寝転んでいる。そして2人と1人の間には区別をしたかの様に生き物の足跡によって線引きがされています。三隅と咲江は共犯だろうか。

 咲江には父親から性的虐待を受けていた経緯があり、その事実を三隅に伝えます。父親を殺して欲しい気持ちが三隅に伝わり殺人の動機になっていきます。重盛も咲江から、その事実を知らされています。

 しかし、裁判で三隅を減刑にしてあげることが出来なかった。だから重盛もラストシーンでは十字路に立ち止まり十字に張られた電線を眺めていたのかも知れません。背負ってしまった十字架の様に。

 「三度目の殺人」では、無くしてはいけない人間に対する尊い愛情が描かれています。

 そんな感想を言える物語でした。

 

◆関連書籍を購読

 

 

原案・監督・脚本・編集:是枝裕和

 

©2017 フジテレビジョン アミューズ ギャガ

※全ての画像は上記企業および引用元に帰属しています。

 

 ここまで読んで頂き有難う御座いました。

 素敵な映画時間を、お過ごし下さい。

 

「幸せの教室」LARRY CROWNE/トム・ハンクスとジュリア・ロバーツの共演

自分を幸せにできるのは行動力と笑顔、そして出会いだと教えてくれる

f:id:mr_high_pine_62:20200820065527j:plain

ジャンル:ラブロマンス、サクセスストーリー

製作国:アメリ

時間:98分

国内興行収入約4億5000万円

 

勝手に評価(10段階)

★★★★★★☆☆☆☆(6)

明るい気持ちで新たな一歩と思えるから観てみて!

※映画は鑑賞した皆様の評価が違うのは当然です。皆様の感性で、お楽しみください。

 

 トム・ハンクスが監督、脚本、製作、そして主演を務め、共演にジュリア・ロバーツを迎えた大人のラブストーリー。

 不景気という逆境を挑戦する勇気と優しい愛情で未来を切り拓く必要性を示してくれる映画です。

 

 

幸せの教室」の主な登場人物/キャスト

ラリー・クラウン/トム・ハンクス

 

 

 Uマート(ディスカウントストア)に勤務していたが不景気の煽りから学歴を理由に解雇される。転職活動も行うが転職先は見つからず、近所に住むラマーの勧めでコミュニティ・カレッジに通うことになる。

メルセデス・テイノー/ジュリア・ロバーツ

 

 

 コミュニティ・カレッジの教授。夫とは常に喧嘩になり結婚生活の破綻から酒を飲んでいる。授業に対しても学生が少ないとの理由から情熱を失いかけている。

タリア/ググ・バサ=ロー

 

 

 コミュニティ・カレッジの同級生。年の離れたラリーとも意気投合しラリーを精神的にも支えている。コミュニティ・カレッジを中退し自分の店を開く。

ラマー/セドリック・ジ・エンターテイナー

 

 

 ラリーの家の向かいでガレージセールの店を経営している店主。ラリーにコミュニティ・カレッジへの進学を勧め、格安でスクーターを譲って入学の後押しをしてくれた。

ディーン・テイノー/ブライアン・クランストン

 メルセデスの夫

ベラ/タラジ・P・ヘンソン

 ラマーの妻

デル・ゴード/ウィルマー・バルデラマ

 タリアの恋人

エド・マツタニ教授/ジョージ・タケイ

 コミュニティ・カレッジの教授

ティーヴ・ディビアシ/ラミ・マレック

 コミュニティ・カレッジの同級生

 

幸せの教室」の始まり

 舞台はロサンゼルス近郊。Uマートに勤務するラリーは楽しそうに仕事をしている。そこに店内放送でバックヤードに来るように呼び出しがかかる。話の内容はUマートの業績不振によるラリーに対する解雇通告だった。解雇理由は大卒ではないラリーは社内で出世が出来ないからというもの。早速、ラリーは転職活動をするが、どこも不景気のため採用してもらえない。

 ラリーは住宅ローンを抱えているため家財道具を売りに出そうとする。そこにラリーの家の向かいでガレージセールを営んでいるラマーが営業妨害だと言い掛かりをつけてくる。ラリーは失業状態にいることを伝えるとラマーはコミュニティ・カレッジへ通うことを勧めてくれた。そしてラリーは学生部長の説明を聞きコミュニティ・カレッジに入学した。

 

◆予告編(YouTube

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

※吹替版のみになります。

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※ディスクではDVDもあります。

 

幸せの教室」は大人の恋愛話だけではない!~中年男性へのエール~

 特に日本社会だと起こり得る事情だと思いますが、中年になって失業してしまうと余程のキャリアの持ち主でない限り本人が望む形での再就職は難しい。仕事への遣り甲斐や職場の人間関係、そして年収までもが前職と同じ様になることは殆ど無いのが現状だと思います。更に日本だと救いを求める場所すら無く失業した時の絶望感は本人にしか分からない。もしも、皆様の中の誰かが同じ様な状況になってしまった時には観て欲しい映画です。

 アメリカのコミュニティ・カレッジは公立の教育機関として約1200校以上が存在する。学生の比率は64%が24歳以下、19%が25歳から34歳まで、14%が35歳から54歳までで在籍している。セカンド・チャンスを掴むために中年男性が十分に学べる環境が整っている。日本には無いアメリカ社会の懐の深さを感じられる教育システムだと思います。日本にも学び直しのコミュニティ・カレッジが拡がって欲しいと願います。

 ラリーはリストラに遭い逆境に立たされたが気持ちは前向きで、リストラの際の解雇理由を克服しようとコミュニティ・カレッジに入学する。中年で失業してしまうと絶望感から何もやる気が湧かないところを学び直す気持ちを持っている。本来だと年齢の離れた若者と友達になることなんて有り得ないのに仲良くもなれる。そして友達の1人が恋のキューピット役にもなってくれる。ご近所さんが様々な面で協力してくれたりもする。それは物語ならではの設定なのかもしれないし、全てが上手く行きすぎる感じさえあります。

 でも考えてみるとラリーの前向きで誠実な性格が人を惹き付けています。それが出来れば、きっと幸せは掴める筈だと信じさせてくれます。

 映画の原題が“LARRY CROWNE”となっているところもラリーの人生そのもので中年男性に対するエールだと感じてしまう。

 トム・ハンクスジュリア・ロバーツの共演、映画の邦題からも想像すると大人の恋愛話になるのですが、それと共に中年で失業した時に生きる勇気を与えてくれる映画でした。

 

幸せの教室」の補足情報

【音楽】~映画を盛り上げる名曲ロック~

Electric Light Orchestra:Hold On Tight(ホールド・オン・タイト)

 

 映画のオープニング曲。エレクトリック・ライト・オーケストラElectric Light Orchestra)はイギリスのロックバンド。歌詞の“Hold on tight to your dream”「あなたの夢をしっかり掴め」が映画のテーマに合っています。“Hold On Tight”は「THE VERY BEST OF ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA ALL OVER THE WORLD(ザ・ベリー・ベスト・オブ・エレクトリック・ライト・オーケストラ オール・オーバー・ザ・ワールド)」に収録されています。

 

※ストリーミングとLPレコードもあります。

 

Tom Petty & The Heartbreakers:Runnin' Down A Dream(ランニン・ダウン・ア・ドリーム)

 

 学生たちがスクーターでフランクのレストランまで走るシーンの挿入歌。トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズTom Petty & The Heartbreakers)はアメリカのロックバンド。トム・ペティは2017年に66歳の若さで死去されています。“Runnin' Down A Dream”はベストアルバム「THE BEST OF EVERYTHING - THE DEFINITIVE CAREER SPANNING HITS COLLECTION 1976-2016  (ザ・ベスト・オブ・エヴリシング ザ・ディフィニティブ・キャリア・スパニング・ヒッツ・コレクション1976 - 2016」に収録されています。

 

Tom Petty & The Heartbreakers:Walls(ウォールズ)

 ラリーが引っ越しをするシーンの挿入歌。上記と同じくトム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズです。“'Cause you got a heart so big”「あなたはとても大きな愛情を手に入れたのだから」新しい旅立ちにピッタリの曲です。“Walls”もベストアルバム「THE BEST OF EVERYTHING - THE DEFINITIVE CAREER SPANNING HITS COLLECTION 1976-2016 」に収録されています。

 

Electric Light Orchestra:Callig America(コーリング・アメリカ)

 映画のエンディング曲。エレクトリック・ライト・オーケストラで始まり、エレクトリック・ライト・オーケストラで終わる選曲は素敵です。“Callig America”は「THE VERY BEST OF ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA VOLUME 2 TICKET TO THE MOON(ザ・ベリー・ベスト・オブ・エレクトリック・ライト・オーケストラ・ボリューム・ツー チケット・トゥ・ザ・ムーン」に収録されています

 

【スクーター】~メイド・イン・ジャパン~

 映画の中でトム・ハンクス演じるラリーが乗っていた大型スクーターはヤマハ・シグナス180です。1982年から発売され日本ではCYGNUS XC180として、アメリカではCYGNUS RIVA180として市場に出されました。「シグナス(CYGNUS)」の意味は「白鳥座」です。

 当時のオートバイ市場はHY戦争(本田技研工業(株)とヤマハ発動機(株)との販売競争)と呼ばれ次々に行われる新車開発の中でシグナス180も世に送り出された。それまでのスクーターは短距離移動が主な用途だったが、高速道路も走行ができる大型スクーターとして長距離移動やツーリングも可能にした。しかしエンジン関連に弱点があり販売台数も伸びずマイナーチェンジがされることなく一代限りでカタログ落ちした。

 1979年頃から1983年頃まで続いたHY戦争もアメリカ市場の低迷もありヤマハの敗北宣言で終結しました。

 ヤマハ・シグナス180のカタログは大人の落ち着いたイメージで「都会を捨てたくない。自然を忘れたくない。シグナス」とのキャッチコピーで販売されていました。

 2人乗りできるスクーターなんて本当に格好良いですね。そしてハリウッドスターが自作の映画で日本製を採用してくれてメイド・イン・ジャパンに誇りを感じます。

 

幸せの教室」のネタバレ

ネタバレを含みますのでご注意ください。

 ラブロマンスは、おおよそ結末が分かってしまうという感想もあるかもしれません。確かにその通りですが、この物語は失業した中年男性のサクセスストーリーとして観るのも楽しめるように感じます。

 メルセデスは夫と食事に出掛け帰宅途中の車の中で大喧嘩をして車から降ります。バス停で途方に暮れているところにラリーが偶然にスクーターで通りかかりメルセデスとスクーターを2人乗りし家まで送り届けます。そして酔った勢いも手伝いラリーとメルセデスは玄関先でキスをします。しかし、大人同士とはいえ教授と学生、ふたりは一旦距離をおきます。メルセデスも夫と別れる決意を固めていきます。

 ラリーはコミュニティ・カレッジの同級生達にも手伝ってもらい住んでいる家を手放しアパートへと引っ越す。

 メルセデスがコミュニティ・カレッジの自分の部屋に来るとラリーの新しい住所が書かれたメッセージカードが扉の物入れに入っていた。

 新生活を始めたラリーのもとにメルセデスが訪ねて来て、ふたりは幸せそうにラリーの部屋へと入っていきました。

 映画ではラリーがメルセデスの授業で感動的なスピーチを発表するシーンもあります。しかし、そこに至るまでの苦悩や葛藤は余り描かれずに物語が進んでしまった印象があり少し残念ではありました。

 でも純粋に将来を見失いかけた時に、きっと挑戦する勇気、幸せを掴むための気持ちをもらうことができます。

 そんな感想を言える物語でした。

 

脚本:トム・ハンクス、ニア・ヴァルダロス

監督:トム・ハンクス

 

©2011 Vendōme International, LLC.

配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン

※全ての画像は上記企業および引用元に帰属しています。

 

 ここまで読んで頂き有難う御座いました。

 素敵な映画時間を、お過ごし下さい。

 

「海よりも まだ深く」/是枝裕和監督が撮りたかった清瀬旭が丘団地

「こんな筈じゃなかったよな」なりたい大人になれなかった人に送るエール

f:id:mr_high_pine_62:20200819075532j:plain

ジャンル:ヒューマンドラマ

製作国:日本

時間:118分

国内興行収入約7億2000万円

 

勝手に評価(10段階)

★★★★★★★☆☆☆(7)

自分自身の人生を見つめ直せるから観てみて!

※映画は鑑賞した皆様の評価が違うのは当然です。皆様の感性で、お楽しみください。

 

 是枝裕和監督が原案、監督、脚本、編集を手掛け、親子、夫婦、家族が欲しかった筈の愛の形を描いた作品。

 現在の日本社会で夢を追い求めることの難しさ、家庭を築けなかったことの儚さを生きることに不器用だった一人の男性の人生に重ね合わせて観ることが出来ます。

 バツ1独身男性で、もしも人生に後悔を残したことがあるならば、是非とも観て欲しい映画です。

 

 

「海よりも まだ深く」の主な登場人物/キャスト

篠田良多/阿部寛

 

 

 売れない小説家。過去に執筆した『無人の食卓』が「島尾敏雄賞」(架空の小説と文学賞)を受賞したが、その後にヒット作は無く、小説のリサーチと称して興信所に勤めて生計を立てている。ギャンブルが趣味で経済的余裕は無い。離婚を経験し一人暮らしをしている。

 篠田良多の名言

「言っとくけどなぁ、そんなに簡単になりたい大人になれると思ったら大間違いだぞ」

白石響子/真木よう子

 

 

 良多の元妻。自分の人生設計をしっかり考えていて駄目な夫だった良多に愛想を尽かし離婚した。新しい恋人とは真悟も含め家族ぐるみで付き合っている。良多に対しては冷たい態度をしながらも心のどこかで心配している。

 白石響子の名言

「もう決めたんだから前に進ましてよ」

白石真悟/吉澤太陽

 

 

 良多と響子の息子。別々に暮らしている実の父親の良多から訊かれる響子の状況については何でも素直に答えてしまう父想いの性格。少年野球のチームに所属している。

 白石真悟の名言

「パパは何になりたかったの、なりたいものになれた」

篠田淑子/樹木希林

 

 

 千奈津と良多の母。団地で1人暮らしをしている。子供2人が訪ねて来ることが楽しみになっている。良多と響子が復縁してくれることを願っている。

 篠田淑子の名言

「居なくなってから幾ら想ったって駄目よ、目の前に居るときにきちんとあれしないとね」

中島千奈津/小林聡美

 

 

 淑子の娘で良多の姉。夫と子供2人の家族。和菓子屋で働いている。

 中島千奈津の名言

「甘えないでね、母さんにも、私にも」

山辺康一郎/リリー・フランキー

 

 

 警察OBで山辺興信所の所長。顧客からの依頼料を水増し請求したりする少し柄が悪い性格。結婚歴はバツ2である。

 山辺康一郎の名言

「誰かの過去になる勇気を持つのが大人の男って言うもんだよ」

町田健斗/池松壮亮

 

 

 山辺興信所の同僚。良多とは公私ともに仲が良い。実の父親と別れた経験を持ち、真悟に対する良多の気持ちを理解している。

 町田健斗の名言

「上手くいかないもんすっね」

中村ゆり小澤征悦古舘寛治ミッキー・カーチス高橋和也蒔田彩珠葉山奨之、松岡依都美、橋爪功、他

 

「海よりも まだ深く」の始まり

 舞台は強い台風が近づく東京の清瀬旭が丘団地。母である淑子が住む団地の部屋に娘の千奈津が訪れている。母が出す予定の年賀状の宛名書きを手伝い、そして母は「コンニャクはゆっくり冷ませて一晩寝かせた方が、味が染みるのよ、人と同じで」と言いながら料理をしている。

 西武池袋線清瀬駅で良多が降りる。駅構内の立ち食い蕎麦で独り蕎麦をすする。その後、バスで団地へと向かう。団地内を歩く良多は幼馴染みに声を掛けられた。お互いの近況を話した後に良多は母の部屋へと行った。母が留守だったので良多はポストに隠してある鍵を使い部屋へと入る。そして金目の物はないかと押し入れやタンスを漁っていると母が帰ってきた。花も実もつかないミカンの鉢植えを母に頼まれ良多が動かすと別の物にぶつかり窓ガラスを割ってしまう。

 良多が団地から帰るときに母はバス停まで送っていく。途中、知り合いに会ったりしながら。

 清瀬旭が丘団地にも高齢化の足音が近づいてきている。

 

◆予告編(YouTube

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※ディスクでは特装限定版やDVDもあります。

 

「海よりも まだ深く」は男性には心に突き刺さるセリフが多い!~人生へのケジメ~

 是枝裕和監督の作品は現代の日本に生きる上で本当に勉強になります。

 誰もが子供のときに、なりたかった自分があるかと思います。でも夢が叶った大人って、どれ位いるのかな。または大人になった今でも夢を追いかけ続けられる大人って、どんな気持ちなんだろう。一人の男性の終わりのない物語として、そんなことを鑑賞後に考えることができます。

 そして名言ともいうべき台詞の数々に共感を覚えます。学校では教えてくれない人生の教訓を映画の台詞を通して教えてくれている様にも感じます。母から子へと、子が父になり子へと語り継ぐ人生で大切なもの。それが分かっていれば、きっと人生は豊かなものになっていたに違いないと思います。

 団地とは一つひとつの家族が暮らす集合体で、幸せな家族もいれば、そうじゃない家族もいる筈です。その中の一つの元家族という設定は鑑賞された方々の立場によって様々な共感があるに違いないと思います。

 しかし是枝裕和監督の家族に焦点をあてた他の作品にも共通する部分ですが「誰かを悪者として描くことをしない」という一貫したスタンスの描き方は世代や男女を問わず好感が持てます。

 「海よりも まだ深く」の撮影は「海街diary」と同時並行で行われました。「海街diary」の撮影が2014年4~12月で、「海よりも まだ深く」は2014年5月から撮影が始まっています。「海よりも まだ深く」は「海街diary」の春編と夏編の間隔を使い1ヶ月半での撮影でした。是枝裕和監督も2班を同時に走らせるのは勇気が必要だった様ですが、背筋を伸ばして生き様としている人たちを描いた「海街diary」に対して、背筋を丸めるだけ丸めて生きている人の物語になる「海よりも まだ深く」を同時並行することで、お互いのやろうとしていることが整理できるかもしれないと語られています。是枝裕和監督の前向きな感覚が色々な日本社会を描き出し共感を集められる数々の名作を生み出していくのだろうと感じました。

 一人の男性の生き様を観て、人生とは色々なことを前向きに諦めていくことで、新たな気持ちで次に進めるものなんだと数々の名言とも呼べる台詞と共に悟らせてくれる映画でした。

 

 

「海よりも まだ深く」の一言台詞

「なんで男は今を愛せないのかねぇ、いつまでもなくしたものを追いかけたり、叶わない夢みたり、そんなことしてたら毎日楽しくないでしょ」

「幸せってのはねぇ、何かをこう諦めないと手にできないもんなのよ」

 

「海よりも まだ深く」の補足情報

【ロケ地】~東京の清瀬市だけではない~

秩父そば(旧狭山そば) 清瀬駅店:東京都清瀬市清瀬駅構内北口階段

f:id:mr_high_pine_62:20200826141809j:plain

 良多が西武池袋線を下車し腹ごしらえする立ち食い蕎麦屋。映画の撮影時は「狭山そば」でしたが、現在はリニューアルして「秩父そば」になっています。

※上記レストランのメニュープランなど詳細は【Retty】で御確認ください。

 

高級洋菓子店HORUN(ホルン):埼玉県新座市・団地センター

f:id:mr_high_pine_62:20200826142556j:plain

 清瀬旭が丘団地が建ち並ぶ東京都清瀬市と埼玉県新座市の県境の道路に沿った埼玉側の商店通りにある。是枝裕和監督も子供の頃に食べていたと思うと買いたくなるケーキです。

※上記ショップのメニュープランなど詳細は【Retty】で御確認ください。

 

ツキ シュール ラメール(T’SUKI Sur La Mer):東京都港区・竹芝

f:id:mr_high_pine_62:20200826142644j:plain f:id:mr_high_pine_62:20200826142705j:plain

 少年野球の帰り、響子と真悟、新恋人の福住(小澤征悦)の3人で食事をしたレストラン。レインボーブリッジが望めるロケーションで、高級感があるお洒落な雰囲気でコスモポリタン料理(調理法や食材にこだわらない国際的な料理)が楽しめるレストランです。

※上記レストランのメニュープランなど詳細は【一休.com】で御確認ください。

 

純喫茶田園(田園):東京都八王子市・旭町

f:id:mr_high_pine_62:20200826150157j:plain f:id:mr_high_pine_62:20200826150226j:plain

 良多と健斗が安藤未来(松岡依都美)に不倫現場写真を見せ裏取引をするシーン。昭和の雰囲気が漂う喫茶店です。

※上記レストランのメニュープランなど詳細は【Retty】で御確認ください。

 

フレスコ コーヒー ロースターズ・FRESCO COFFEE ROASTERS(Caffe Fresco):東京都杉並区・南阿佐ケ谷

f:id:mr_high_pine_62:20200826150355j:plain f:id:mr_high_pine_62:20200826150420j:plain

 良多と健斗が安藤未来に今度は逆に未来の夫の不倫現場写真を渡すシーン。オープンテラスもあるお洒落な喫茶店です。

※上記レストランのメニュープランなど詳細は【Retty】で御確認ください。

 

モスバーガー 市ヶ谷田町店(MOS BURGER):東京都新宿区・市ヶ谷

f:id:mr_high_pine_62:20200826150535j:plain f:id:mr_high_pine_62:20200826150612j:plain

 良多が真悟に響子について色々と質問するシーンのハンバーガーショップ。都心にあり電源カフェとしても便利です。

※上記レストランのメニュープランなど詳細は【Retty】で御確認ください。

 

新杵 本店:東京都清瀬市・中里

f:id:mr_high_pine_62:20200826150726j:plain

 千奈津が働いている和菓子屋。良多が千奈津の職場を訪ねるシーンで撮影がされています。しかし、現時点では残念ながら閉店しているようです。

 

東京ドームシティ スポドリ!:東京都文京区・水道橋

f:id:mr_high_pine_62:20200826150807j:plain f:id:mr_high_pine_62:20200826150849j:plain

 響子、真悟、福住がバッティング、良多と健斗がピッチングをしていた屋内型スポーツ施設。スポドリ!は東京ドームに隣接している立地でボルダリング、レンタルフィールド、ゴルフ練習場や野球塾まで家族で一日楽しめる施設です。

URLhttps://www.tokyo-dome.co.jp/spo-dori/

 

有限会社二村質店:埼玉県川越市本川

f:id:mr_high_pine_62:20200826150950j:plain

 ミッキー・カーチスが店主役を演じていた質屋。ロケ地としては東京都清瀬市ではなく埼玉県川越市の質屋が使われていました。昔ながらの日本の質屋も日本の文化の一つとして存続して欲しいと願います。

URLhttp://nimu267.com/

 

西武本川越ペペ:埼玉県川越市本川

f:id:mr_high_pine_62:20200826151027j:plain

 映画のラストシーンで撮影された西武新宿線本川越駅の駅ビル。川越プリンスホテルも隣接しているので川越観光に便利です。

URLhttp://www.seibu-shop.jp/honkawagoe/

 

【音楽】~映画の題名になっていた~

「別れの予感」テレサ・テン

f:id:mr_high_pine_62:20200826151519j:plain

 「海よりも まだ深く」という題名は、1970~90年代に「アジアの歌姫」と呼ばれ42歳の若さで亡くなったテレサ・テンのヒット曲「別れの予感」の歌詞から付けられました。

 劇中歌としても使用され、台風の夜、団地の淑子の部屋に良多、響子、真悟の3人が泊まり、淑子と良多が人生について語り合う場面で「別れの予感」がラジオから流れてきます。

 この曲は「テレサ・テン 40/40~ベスト・セレクション」に収録されています。

 

※DVD付デラックス盤やストリーミングもあります。他のベストアルバムもあります。

 42歳という若さで未婚のまま亡くなったテレサ・テンの元恋人はジャッキー・チャンだったことは有名です。1つの映画を題材に縦にも横にも映画や音楽は話題が拡がります。 

 合わせて「別れの予感」は様々なアーティストたちにカバーもされています。

 

中森明菜(カバーアルバム『ZERO albumー歌姫Ⅱ』に収録)

 

※ストリーミングもあります。

 

岩崎宏美(カバーアルバム『Dear Friends IV』に収録)

 

※ストリーミングもあります。

 

夏川りみ(ベストアルバム『台湾精選〜Best Collection 2016〜』に収録)

 

※ストリーミングもあります。

 

由紀さおり(カバーアルバム『あなたと共に生きてゆく〜由紀さおり テレサ・テンを歌う〜』に収録)

 

※ストリーミングもあります。

 

「深呼吸」ハナレグミ

 ハナレグミは、SUPER BUTTER DOG(2008年解散)のボーカル・永積タカシのソロユニット。この曲のMVは映画のサイドストーリーになっています。映画の主題歌になった「深呼吸」は7thアルバム「SHINJITERU」に収録されています。

 

※ストリーミングもあります。

 

【ファッション】~小物がお洒落~

ABISTE(アビステ)

 大人の遊び心をくすぐる「美しさ」と「輝き」のコスチュームジュエリーをメインに展開するブランド。

f:id:mr_high_pine_62:20200826165010j:plain

RAKUTEN ICHIBA SHOP 【ABISTE】

 

ete(エテ)

 “Always, my favorite one.”いつも自分らしさを大切に。「ジュエリーをもっと自由に楽しんでいただきたい」という想いのもと、シンプルな美しさを讃えながら、ひとさじの遊び心を添えたジュエリーを展開しているブランド。

f:id:mr_high_pine_62:20200826165142j:plain

Rakuten Fashion 【ete】

 

efffy(エフィー)

 皮革へのこだわりを大切に確かなJAPAN MADEで辿り着いたのは、ここにしかないシンプルでエレガントなバッグや小物たち。いつになく豊かな色彩であなたのライフスタイルがより一層華やかになるブランドです。

f:id:mr_high_pine_62:20200826165354j:plain

RAKUTEN ICHIBA SHOP 【efffy】

 

※エンドロールから気になるブランドを選んで掲載をしました。【楽天市場】に公式オンラインショップが有る場合はロゴの下にリンクを貼り、無い場合はロゴの下にホームページのURLを記載する様に致しました。

 

「海よりも まだ深く」のネタバレ

ネタバレを含みますのでご注意ください。

 是枝裕和監督は東京都練馬区に生まれ、9歳からは清瀬旭が丘団地で育った。28歳まで住んでいた故郷である団地を描いた映画です。

 元妻に未練がある元夫が主人公で、台風の夜に集まった元家族の物語となれば、結局は復縁することは出来ず何かを諦めて先に進むエンディングになっていきます。

 映画の2つの場面で、台風の後に壊れていない傘と壊れた傘が演出されています。壊れていない傘は、まだ使い続けるために団地のベランダに干してあり、壊れた傘は街の植え込みに捨てられています。母からの数々の教えが叶わなければ、人生の結果としては壊れた傘のように元には戻らないと傘の演出を通じてでも気付かせてくれます。

 元妻の発する問いかけに良多が答える「分かった、分かっていた」という台詞が、それぞれの傘をより印象的にしたようにも感じることができました。

 一人の男性の人生は台風が去った後も続きます。駅で元妻と息子に別れを告げ立ち去っていく姿には必ずやバツ1独身男性には心に感じるものがある筈です。でも阿部寛演じる良多には会える息子がいるだけ幸せです。

 最近になって日本人は浅慮になってきているのではないかと言われてしまいます。でも家族に対してだけは深慮して欲しいと願います。

 そんな感想を言える物語でした。

 

◆関連書籍を購読

 

 

原案・監督・脚本・編集:是枝裕和

 

©2016 フジテレビジョンバンダイビジュアル/ AOI Pro. /ギャガ

※全ての画像は上記企業および引用元に帰属しています。

 

 ここまで読んで頂き有難う御座いました。

 素敵な映画時間を、お過ごし下さい。

 

「グリーンマイル」THE GREEN MILE/アカデミー賞ノミネート

雨の中の孤独な一羽のスズメの様に人生とは不条理だと教えてくれた

f:id:mr_high_pine_62:20200818050231j:plain 

ジャンル:ヒューマンドラマ、ファンタジー

製作国:アメリ

時間:188分

国内興行収入約65億円

 

勝手に評価(10段階)

★★★★★★☆☆☆☆(6)

優しい人の不条理な死は流石に考えるから観てみて!

※映画は鑑賞した皆様の評価が違うのは当然です。皆様の感性で、お楽しみください。

 

 原作は「スタンド・バイ・ミー」や「ショーシャンクの空に」のスティーブン・キング。監督は「ショーシャンクの空に」や「ミスト」のフランク・ダラボン

 鑑賞される方によって好き嫌いが分かれる物語かもしれません。その人が持つ優しさは人々には伝わらない不条理を描き、非常に重いテーマの3時間以上に及ぶ長編映画です。

 

 

グリーンマイル」の主な登場人物/キャスト

ポール・エッジコム/トム・ハンクス、ダブス・グリア

 

 

 コールド・マウンテン刑務所E棟の看守主任。死刑囚のジョン・コーフィに患っていた尿路感染症を治してもらってから彼の人柄を見て冤罪ではないかと考えるようになる。映画の設定としては老人ホームで長寿のポールが回想している出来事として描かれる。

ジョン・コーフィ/マイケル・クラーク・ダンカン

 

 

 幼い姉妹を強姦殺害した罪で死刑囚としてコールド・マウンテン刑務所に収監された黒人の大男。その風貌とは違い暗闇を恐れ、人の感情を読み取る能力や病気を治す能力をもっている。

ブルータス・ハウエル/デビッド・モース

 

 

 ポールの同僚でコールド・マウンテン刑務所E棟の看守副主任。職務に忠実で正義感が強い性格の持ち主。

パーシー・ウェットモア/ダグ・ハッチソン

 

 

 州知事にコネがあるのをいいことに死刑囚に対しても傍若無人な振る舞いをする新人看守。その態度に同僚からも評判が悪い。

エデュアール・ドラクロア/マイケル・ジェッター

 

 

 通称「デル」と呼ばれるフランス人の死刑囚。ミスター・ジングルスと名付けたネズミを飼育している。パーシーと相性が悪い彼の末路は…。

ウィリアム・ウォートン/サム・ロックウェル

 

 

 多数の人を殺害した凶悪な死刑囚。コールド・マウンテン刑務所でも多くの問題行動を引き起こす。

ディーン・スタントン/バリー・ペッパー

 若手の看守

ジャン・エッジコム/ボニー・ハント

 ポールの妻

ハル・ムーアズ/ジェームズ・クロムウェル

 コールド・マウンテン刑務所の所長

メリンダ・ムーアズ/パトリシア・クラークソン

 ハルの妻

バート・ハマースミス/ゲイリー・シニーズ

 ジョン・コーフィの弁護士

 

グリーンマイル」の始まり

 老人ホームで暮らすポールは悪夢で目を覚ます。彼は長い散歩をすることを日課としていた。

 老人たちが集まりテレビを見ている。テレビに映画「トップ・ハット」が映し出された瞬間、ポールは気分が悪くなり仲の良い友達に付き添われてテレビから離れる。その後、ふたりで紅茶を飲みながら彼は刑務所の看守だった頃の出来事を話し始める。

 時代は世界大恐慌の1935年、コールド・マウンテン刑務所に幼い姉妹を強姦殺人した罪でジョン・コーフィ死刑囚が収監される。彼は誰もが驚く巨漢の黒人だった。しかし、その見た目とは裏腹に、彼は大人しく弱々しい雰囲気で、暗闇を恐れ、友好的にポールに握手を求めてきた。そして殺害された姉妹について謎の話をポールに語り掛けてきた。

 ポールはジョン・コーフィ死刑囚の罪状に関しての書類を読み始めた。

 それぞれのグリーンマイルとは…。

 

◆予告編(YouTube

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※ディスクではDVDもあります。

 

グリーンマイル」は死ぬまでの人生の不条理!~生まれたことを謝る~

 THE GREEN MILEとは刑務所での死刑執行に向かう道。不条理を抱く死への廊下のことです。

 重たいテーマだけを取り上げた訳ではありませんが、本来、人間とは誰かを助けることによって喜びを見出していける社会性ではないかと考えます。刑務所の看守が死刑囚に対して感情を持ち合わせてはいけない。しかし、人と人とがお互いを理解していく気持ち、人への優しさ、人を信じる心の繋がりなど絶対に無くしてはいけない感情も描かれています。

 もしも人生が友達もいない孤独で辛い一人旅だったとしたら、自分のことは誰一人として認めてくれない世界にいたら何を考えるのだろう。生きていくのに疲れてしまわないだろうか。死にたいと思わないだろうか。それが間違いに拠る不条理な死の選択だったとしても。

 自分自身が誰かにとって優しくて役に立つ存在でも世界の惨状や人間の冷酷さを感じてしまうと生きる気力さえ奪われてしまう不条理も見事に描いた物語だと言えます。

 ここまで不条理という言葉を使ってきたので、この物語に対して不条理という言葉が正しいのか、それとも理不尽という言葉の方が正しいのか、意味の違いについても調べてみました。

 不条理とは「自らの意志では避けられないという意味合い」

 理不尽とは「望まないことを他人に押し付けられるという意味合い」

 辞書的な意味から哲学的な人生観に展開すると分かり易いかもしれません。

 不条理とは現実と自分。自分が思い描く理想からは、あまりにもかけ離れた現実を目にして不安を抱く感情、自分だけでは解決が出来ない問題。そして作家のアルベール・カミュは不条理を受け入れることが生き続ける唯一の方法としています。

 私たちは常に現実と理想の狭間で、悩み、考え、行い、葛藤の中で何が正解なのか分からない状態なのかもしれません。雨の中の孤独な一羽のスズメの様な存在。それでも生きていくことを選択しなければいけません。

 この物語には、やはり不条理という言葉の方が当てはまります。

 不条理なき世界で、出来ることならば「生まれたことを謝る」のではなく、「生まれたことを喜ぶ」と思い続けたい。

 しかし、長寿でいることが全ての幸福とは限らない、逆に長寿になったことが辛く悲しい不条理なTHE GREEN MILEを歩んでいるのだと訴えかけている様に感じられる映画でした。

 

 アルベール・カミュは、1913年に生まれ1960年に46歳の若さで亡くなった。代表作として『異邦人』、『ペスト』などの小説、戯曲の『カリギュラ』、エッセイの『シーシュポスの神話』などがある。ノーベル文学賞も受賞したことがある不条理の哲学を打ち立てたフランスの小説家。

f:id:mr_high_pine_62:20200824060133j:plain

 

◆関連書籍を購読

 

 

グリーンマイル」の補足情報

【音楽】~アカデミー賞・作曲賞ノミネート15作品~

トーマス・ニューマン(Thomas Newman)

 f:id:mr_high_pine_62:20200824060353j:plain

 

 この映画の作曲はアカデミー賞ノミネート回数が15回もあるトーマス・ニューマンが担当しています。残念ながら過去15作品ではアカデミー賞はノミネートまでで受賞には至っていないが、「アメリカン・ビューティー」などでグラミー賞は受賞している作曲家です。

 

第67回アカデミー賞・作曲賞(1995年)

若草物語」ノミネート

ショーシャンクの空に」ノミネート

第68回アカデミー賞・作曲賞ミュージカル/コメディ部門(1996年)

「想い出の微笑」ノミネート

第72回アカデミー賞・作曲賞(2000年)

アメリカン・ビューティー」ノミネート

第75回アカデミー賞・作曲賞(2003年)

ロード・トゥ・パーディション」ノミネート

第76回アカデミー賞・作曲賞(2004年)

ファインディング・ニモ」ノミネート

第77回アカデミー賞・作曲賞(2005年)

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」ノミネート

第79回アカデミー賞・作曲賞(2007年)

さらば、ベルリン」ノミネート  

第81回アカデミー賞・作曲賞(2009年)

「ウォーリー」ノミネート

第81回アカデミー賞・歌曲賞(2009年)

「ダウン・トゥ・アース」ノミネート

第85回アカデミー賞・作曲賞(2013年)

「007 スカイフォール」ノミネート

第86回アカデミー賞・作曲賞(2014年)

ウォルト・ディズニーの約束」ノミネート

第88回アカデミー賞・作曲賞(2016年)

ブリッジ・オブ・スパイ」ノミネート

第89回アカデミー賞・作曲賞(2017年)

パッセンジャー」ノミネート

第92回アカデミー賞・作曲賞(2020年)

「1917 命をかけた伝令」ノミネート

 

【受賞歴】~マイケル・クラーク・ダンカンの泣きの演技~

-海外-

第72回アカデミー賞(2000年)

作品賞ノミネート

助演男優賞ノミネート:マイケル・クラーク・ダンカン

脚色賞ノミネート:フランク・ダラボン

音響賞ノミネート

 

第57回ゴールデングローブ賞(2000年)

助演男優賞ノミネート:マイケル・クラーク・ダンカン

 

-国内-

第24回日本アカデミー賞(2001年)

外国作品賞ノミネート

 

【映画と演劇】~物語は物語へと拡がる~

グリーンマイル

f:id:mr_high_pine_62:20200824060602p:plain f:id:mr_high_pine_62:20200824060637j:plain

 2017年にNEWS(ジャニーズ事務所)の加藤シゲアキ主演で舞台化もされました。映画の全米公開が1999年だったので、18年が経ったときにも色褪せない物語として残っていると考えると感慨深いです。

 

「トップ・ハット」

f:id:mr_high_pine_62:20200824060832j:plain

 「グリーンマイル」で映画内映画として描かれた「トップ・ハット」は、1935年に公開されたアメリカのミュージカル映画フレッド・アステアジンジャー・ロジャースの共演。第8回アカデミー賞(1936年)にて作品賞、歌曲賞、美術監督賞、ダンス監督賞にノミネートした。アメリカ国立フィルム登録簿にも登録されている色褪せない名作です。

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※DVDもあります。

 

 「トップ・ハット」の劇中歌の“Cheek to Cheek”は数々のアーティストにカバーされています。トニー・ベネットレディー・ガガの“Cheek to Cheek”は秀逸です。

 

※通常盤CD、レコード盤、ストリーミングもあります。

 

 国内では有村架純高良健吾の主演でのテレビドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」のエンディング曲「明日への手紙」がヒットした手嶌葵が“Cheek to Cheek”をカバーしています。平井堅とのディエット・バーションも収録されています。

 

※通常盤CDとストリーミングもあります。

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※DVDもあります。

 

 「トップ・ハット」は日本でも舞台化されています。

 1つ目は2015年に宝塚歌劇団の公演。

f:id:mr_high_pine_62:20200824061022j:plain f:id:mr_high_pine_62:20200824061102j:plain

◆ディスクで鑑賞(DVD)

 

 

 2つ目は2018年にV6(ジャニーズ事務所)の坂本昌行多部未華子の共演。

f:id:mr_high_pine_62:20200824061212j:plain f:id:mr_high_pine_62:20200824061241j:plain

 

【日本における冤罪事件】~飯塚事件

 1992年、福岡県飯塚市で幼女2人が強姦殺人された事件。容疑者の自白や物的証拠が無いまま死刑判決が確定。その僅か2年後に死刑執行がされてしまった。類似の冤罪事件とされる足利事件でDNA再鑑定が行われるとの報道がされた12日後に飯塚事件の容疑者の死刑執行がなされた。

 もしも、これが国家、警察、検察、裁判所による隠蔽工作なら死刑制度については確固たる証拠が無い事件では中止にすべきだ。

 法治国家において冤罪による死刑執行などあってはならない。

 映画ではないのだから…。

 

グリーンマイル」のネタバレ

ネタバレを含みますのでご注意ください。

 3時間以上に及ぶ長編映画で、舞台設定は死刑囚を収監する刑務所、当然のことながら電気椅子に拠る死刑執行などグロテスクなシーンも描かれています。そこにファンタジーの要素が盛り込まれている物語になるので本当に観た皆様の意見が分かれても不思議ではない映画だと思いました。

 死刑囚のジョン・コーフィは、ポールの尿路感染症を治し、パーシーに踏み殺されたネズミのミスター・ジングルスを生き返らせ、ハル所長の妻・メリンダが患っていた脳腫瘍をも治してしまう。そして人の過去を読み取る能力も持っているジョン・コーフィは自分に容疑がかけられている幼い姉妹に対する強姦殺人はウィリアム・ウォートンが真犯人だったと知ってしまう。その事はポールにも伝えた。ジョン・コーフィは殺された幼い姉妹を助けたかっただけだった。ジョン・コーフィはメリンダを救ったときに吸い込んだ邪気をパーシーに移す。パーシーは気が狂いウィリアム・ウォートンを射殺しパーシー自身も精神病院へと送られることになってしまう。

 ポールは死刑執行前日にジョン・コーフィに逃げる様に伝える。しかし、ジョン・コーフィは生きていたくないと死を選ぶ。

 そして、死刑執行人・ポールはジョン・コーフィの死刑を執行した。

 ポールは老人ホームで、ネズミのミスター・ジングルスは廃屋で、ジョン・コーフィから受けた不思議な力によるものなのか長生きをしている。それはまるで無実の人を殺した罪を償い死ぬことが許されない様に。

 映画内映画として描かれた「トップ・ハット」はハッピーエンドの物語です。誰でもが、それが死刑囚であったとしても人生におけるハッピーエンドを望むものだと信じています。

 そんな感想を言える物語でした。

 

◆関連書籍を購読

 

 

※原作は新潮文庫で全6巻、小学館文庫では上下巻で出版されています。

 

原作:スティーブン・キング

監督・脚本:フランク・ダラボン

 

©1999 CR FILMS, LLC

※全ての画像は上記企業および引用元に帰属しています。

 

 ここまで読んで頂き有難う御座いました。

 素敵な映画時間を、お過ごし下さい。

 

「マスカレード・ホテル」MASQUERADE HOTEL/東野圭吾の「マスカレード」シリーズ第1作目

お客様に対する超一流ホテルの責任感まで伝わってくるミステリー

f:id:mr_high_pine_62:20200818002331j:plain

ジャンル:ミステリー、ヒューマンドラマ

製作国:日本

時間:133分

国内興行収入約46億4000万円

 

勝手に評価(10段階)

★★★★★★★☆☆☆(7)

こんなホテルに泊まりたいと思えるから観てみて!

※映画は鑑賞した皆様の評価が違うのは当然です。皆様の感性で、お楽しみください。

 

 「マスカレード」シリーズは東野圭吾推理小説シリーズ物の中でも比較的新しく書かれた作品です。

 「マスカレード」“masquerade”とは「仮面舞踏会、見せかけ、変装する」と言う意味。超一流ホテルに来るお客様は誰もが仮面を被っていて全員が容疑者となる。ミステリー映画として誰が真犯人なのか最後まで楽しめる映画です。

 

 

「マスカレード・ホテル」の主な登場人物/キャスト

新田浩介/木村拓哉

 

 

 警視庁・捜査一課の警部補。帰国子女として英語が出来ることから潜入捜査官としてはフロントスタッフに扮する。言葉遣いが悪く謙虚さに欠ける一面もあるが正義感や責任感は強い性格。

山岸尚美/長澤まさみ

 

 

 ホテル コルテシア東京のフロントクラーク。大学受験の際にホテル コルテシア東京に宿泊し従業員のプロ意識に感動してホテルウーマンの仕事に就く。とても生真面目な性格であるため当初は新田と対立するが徐々に認めていくようになる。

稲垣/渡部篤郎

 

 

 新田の上司で警視庁・捜査一課係長。新田に対しては好き勝手させないようにコントロールしながらも信頼を置いている。

能勢/小日向文世

 

 

 過去に新田の相棒をしていた所轄の刑事。印象は愚鈍だが捜査に関しては切れ者である。

藤木/石橋凌

 

 

 ホテル コルテシア東京の総支配人。温厚な人柄で尚美の仕事ぶりを見守っている。

川本/石川恋

 

 

 ホテル コルテシア東京の若手のフロントクラーク。

松たか子前田敦子笹野高史、髙嶋政宏、菜々緒宇梶剛士、橋本マナミ、田口浩正勝地涼生瀬勝久濱田岳泉澤祐希篠井英介梶原善、東根作寿英、明石家さんま鶴見辰吾、他

 

「マスカレード・ホテル」の始まり

 犯行を予告する暗号は超一流ホテルのホテル コルテシア東京の位置を示している。

 新田を除く警視庁・捜査一課のメンバーがホテル コルテシア東京に乗り込んでくる。都内では3件の犯行予告連続殺人事件が発生していた。4件目の殺人は間違いなく予告されたホテル コルテシア東京で起こると断定したからだ。そして鋭い眼光をした新田は独り遅れてホテル コルテシア東京に到着する。警視庁・捜査一課の目的は殺人を未然に防ぎ犯人を逮捕する手段としてホテルスタッフに扮し潜入捜査を行うことだった。

 潜入捜査について警視庁・捜査一課の刑事たちにも、ホテル コルテシア東京のスタッフたちにも説明がされた。そして潜入捜査のために刑事とスタッフの顔合わせが行われ、新田と尚美がフロントクラークとしてコンビを組むことになった。

 ホテル コルテシア東京を舞台に、犯人は誰なのか、被害者は誰になるのか、ふたりのマスカレードが始まる。

 

◆予告編(YouTube

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※ディスクでは通常版Blu-rayはなく、豪華版DVDと通常版DVDがあります。

 

「マスカレード・ホテル」は木村拓哉をイメージして書かれたミステリー!~初の刑事役~

 数多くの木村拓哉が出演している作品の中で「マスカレード・ホテル」が初の刑事役だったとは意外でした。映画でいえば「HERO」も「検察側の罪人」も検事役でした。

 原作者の東野圭吾が明かしている様に木村拓哉をイメージして書かれたのだから映画でも新田役は木村拓哉のはまり役になっても当然かもしれません。

 長澤まさみとの共演も絶妙でした。お互いの立場が仕事上ともなれば対立することや理解することも発生します。ふたりの役柄は私たちが仕事をする上で学ぶべきものだと感じることも出来ました。

 東野圭吾が描き出す物語は、ただ主人公が活躍した、事件が解決したというものではなく人間そのものにフォーカスし加害者であっても心に抱くであろう奥底の心理まで繊細に描かれてあり共感を覚えます。急いでいるのに相手の対応が遅かったら、相手の軽はずみな行動で夢を打ち砕かれたら、相手を愛し妊娠までしたのに逃げられたら、夫に浮気をされてしまったら、その人の気持ちとしては本当に相手を許すことが出来るのでしょうか。それが相手に復讐する行動に繋がるのはいけないと分かっていても観る者が気持ちを察することは必要ではないかと考えてしまいます。光の当たる場所と陰になってしまう場所が存在する様に。

 この映画の描写は群像劇(グランドホテル方式)と言っても過言ではありません。超一流ホテルのロビーで、お客様と呼ばれる人々が起こす様々な出来事。まるで舞台劇を鑑賞している感じです。ホテル コルテシア東京のロビーが映画撮影用のセットだったのも驚きでした。

 推理小説としての「マスカレード」シリーズは現時点で3作品が出版されています。是非、次回作も製作して欲しいと望んでいます。

 ミステリーとして最後に描かれる犯人の動機、そして人としての怒りや憎しみ、責任感や正義感を誠意ある形で物語にした映画でした。

 

 

「マスカレード・ホテル」の一言台詞

「どうして私たちが、お客様の出発の際に「お気をつけて、いってらっしゃいませ」って言うか分かりますか」

「お客様がホテルの外に出られたら私たちは無力だからです」

「あとは幸運を祈ることしか出来ないんです」

 

「マスカレード・ホテル」の補足情報

【ロケ地】~コルテシア(CORTESIA)はイタリア語~ 

ロイヤルパークホテル:東京都中央区日本橋蛎殻町(かきがらちょう)

f:id:mr_high_pine_62:20200823102233j:plain

 原作者の東野圭吾は編集者との打ち合わせでロイヤルパークホテルを利用するそうです。ホテル コルテシア東京の外観は別のロケ地が使われていますが、ロイヤルパークホテルは様々なシーンで撮影がされています。

 原作者からロイヤルパークホテル開業三十周年に際して寄稿がありましたので一部分を紹介します。

 『マスカレード・ホテル』執筆の際には、何度か宿泊施設も利用させていただきました。作品中に出てくる「お客様がルールブック」という言葉は、その時に受けたサービスから感じ取ったものです。 

 今後も公私で利用させていただくつもりです。

 益々の御発展を祈念しております。     東野圭吾

 ホテル コルテシア東京の“CORTESIA”はイタリア語で「礼儀、親切」という意味です。映画でも記憶に残る超一流ホテルとして徹底したサービスが描かれています。

f:id:mr_high_pine_62:20200823102401j:plain

 新田と能勢が容疑者X4(エックス・ヨン)について仮説を話し合うシーンにロイヤルパークホテルの宴会場が使われています。

f:id:mr_high_pine_62:20200823102444j:plain

 ホテル コルテシア東京の客室フロアの廊下はロイヤルパークホテルが使われています。新田が走るシーンは印象的でした。

 原作のモデルになった所に宿泊するのも物語を更に楽しめます。

※上記ホテルの宿泊プランなど詳細は【一休.com】で御確認ください。

 

高輪プリンセスガルデン:東京都港区・高輪

f:id:mr_high_pine_62:20200823102546j:plain f:id:mr_high_pine_62:20200823102653j:plain

 警視庁・捜査一課の刑事たちとホテル コルテシア東京のスタッフたちが顔合わせをするシーン。高輪プリンセスガルデンのコンサートホールが使われています。

 ステージはドイツの森から樹齢150年の無垢材が使われています。高輪プリンセスガルデンは中世ヨーロッパ風の街並みを想わせる石畳の中庭や趣のある洋館が伝統的なヨーロッパの雰囲気を再現しています。

※スポット情報を御確認ください。

 敷地内にはフレンチレストランのレストラン フェメゾン“RESTAURANT fait maison”もあり大切な人との記念日としても楽しめます。

f:id:mr_high_pine_62:20200823103149j:plain f:id:mr_high_pine_62:20200823103210j:plain

※上記レストランのメニュープランなど詳細は【一休.com】で御確認ください。こちらのレストランは「マスカレード・ホテル」のロケ地ではありません。

 

中国料理 皇家龍鳳東京都新宿区・早稲田

f:id:mr_high_pine_62:20200823103654j:plain f:id:mr_high_pine_62:20200823103730j:plain

 ホテル コルテシア東京のレストラン。新田と尚美がワインで乾杯するシーンなどで使われています。映画の設定ではイタリアンレストランになっていますが、実はリーガロイヤルホテル東京のチャイニーズレストラン「中国料理 皇家龍鳳」がロケ地となっていました。

※上記レストランのメニュープランなど詳細は【一休.com】で御確認ください。

 

アンフェリシオン:東京都江東区・亀戸

f:id:mr_high_pine_62:20200823103852j:plain f:id:mr_high_pine_62:20200823103931j:plain

 新田と能勢が犯罪のトリックについて話し合うシーン。アンフェリシオンは結婚式場で様々なテレビドラマやCMの撮影で使用されています。

※上記結婚式場のウェディングプランなど詳細は【ハナユメ】で御確認ください。

 

ザ コンチネンタル横浜:神奈川県横浜市中区山下町・日本大通り

f:id:mr_high_pine_62:20200823104108j:plain f:id:mr_high_pine_62:20200823104143j:plain

 回転ドアが印象的なホテル コルテシア東京の外観モデルとなった結婚式場。映画ではCG合成されている。実際の撮影では雨に打たれる松たか子の出演シーンで使用されています。

※上記結婚式場のウェディングプランなど詳細は【ハナユメ】で御確認ください。

 

東宝スタジオ:東京都世田谷区・成城

f:id:mr_high_pine_62:20200823105352j:plain f:id:mr_high_pine_62:20200823105422j:plain

 ホテル コルテシア東京のロビーはスタジオセットで撮影されました。東宝スタジオは日本最大級のスタジオが有り、映画では400坪、畳でいうと800畳のセットが組まれた。

URLhttps://www.tohostudio.jp/

 

【音楽】~日本アカデミー賞・音楽賞の受賞歴もある作曲家~

f:id:mr_high_pine_62:20200823105527j:plain

 

※ストリーミングもあります。

 音楽は東京音楽大学・作曲科を卒業し母校の客員教授でもある佐藤直紀が担当。現時点で4作品が日本アカデミー賞で受賞およびノミネートされています。

 

第29回日本アカデミー賞・音楽賞受賞:「ALWAYS 三丁目の夕日

第31回日本アカデミー賞・音楽賞ノミネート:「ALWAYS 続・三丁目の夕日

第38回日本アカデミー賞・音楽賞ノミネート:「永遠の0」

第40回日本アカデミー賞・音楽賞ノミネート:「海賊とよばれた男

 

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※三作品には個々にBlu-rayとDVDもあります。

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※ディスクでは豪華版のBlu-rayとDVD、通常版DVDもあります。

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※ディスクでは完全生産限定盤のBlu-rayとDVD、通常版DVDもあります。

 

【演劇】~宝塚歌劇団でも舞台化~

f:id:mr_high_pine_62:20200823110007j:plain f:id:mr_high_pine_62:20200823110057j:plain

 宝塚歌劇団では所轄の刑事・能勢の設定が少し変更になり舞台化されました。映画の終わり方がファンタジックだったのは宝塚歌劇団での舞台化を意識してのことだったのでしょうか。映画も群像劇ではあるので宝塚歌劇団との違いを見比べてみるのも面白いかもしれません。

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

 

【ファッション】~ホテルなので基本は制服~

BEATRICE(ベアトリス)

 自分を磨く向上心、おしゃれを楽しむ遊び心、そんな自由な思考とライフスタイルを持った大人の女性の為のブランド。

f:id:mr_high_pine_62:20200823110511j:plain

URL:https://www.fsf.co.jp/brands/beatrice.html

 

Fabulous Angela(ファビュラス アンジェラ)

 大人な働く女性へ向けてのコンテンポラリーエレガンススタイル。年令にみあったきちんと感を大切にしながらいくつになっても女性らしく輝きたい!女性として見られたい!そんな女性のためのワードロープの提案をするブランド。

f:id:mr_high_pine_62:20200823110549j:plain

URLhttps://ailand-store.jp/fabulous-ang/

 

MISCH MASCH(ミッシュ マッシュ)

 大人可愛いエレガンスカジュアルブランド。

f:id:mr_high_pine_62:20200823110619j:plain

Rakuten Fashion 【MISCH MASCH】

 

※エンドロールから気になるブランドを選んで掲載をしました。【楽天市場】に公式オンラインショップが有る場合はロゴの下にリンクを貼り、無い場合はロゴの下にホームページのURLを記載する様に致しました。

 

「マスカレード・ホテル」のネタバレ

ネタバレを含みますのでご注意ください。

 豪華な出演者たちによる「犯人は、この中にいる。」とのキャッチコピーでしたが、宿泊客たちの中で主にエピソードとして描かれているのは3人だけでした。新田に対してだけ執拗にクレームを言う栗原健治(生瀬勝久)、盲目の老婆である片桐瑶子(松たか子)、ストーカーの問題を持ち込む安野絵里子(菜々緒)。

 その中で怪しい行動パターンから犯人捜しをすると本当は目が見えているのに視覚障害者を装っている片桐瑤子になってしまいます。視覚障害があるのに手袋をしているのも怪しいと新田に疑われてしまいます。そして片桐瑤子と言う名前さえ偽名で、本名は長倉麻貴でした。

 長倉麻貴が殺すために狙った相手は尚美でした。そこに刑事である新田が助けに来て殺人は未然に終わる。

 しかし、長倉麻貴の殺人に至る動機を考えるといたたまれない気持ちにもなります。愛する男の子供を妊娠して、責任を取るつもりの無い男に逃げられ、その男が宿泊しているホテルのフロント係からも追い払われ、挙げ句の果ては流産してしまう。これで許せと言う方が難しい気もしてしまいます。でも、その様な状況の女性を犯人として設定する原作者の優しさも感じます。

 ラストは新田の目にはホテル コルテシア東京のロビーが仮面舞踏会の様に見えてしまいファンタジックな演出となります。そして、ふたりは幸せを予感させる様にワインで乾杯し事件の解決を喜び合います。物語の感じ方によっては何とも不条理に思えてしまうかもしれません。

 「マスカレード・ホテル」はエンドクレジットまで驚きを与えてくれました。明石家さんま(友情出演)。どのシーンに出演したのか疑問が残ります。フロントでチェックインをしているお客様の大竹役。エンドクレジットと同じタイミングで演じていたので見つけ易いと思います。友情出演1つとっても優しさを感じることが出来ました。

 犯罪として語るだけでなく、人が心に持つ憎悪や感謝、自尊心や猜疑心、人に対する気遣い、お互いの立場を認め合うことの大切さも同時に教えてくれます。

 そんな感想を言える物語でした。

 

◆関連書籍を購読

 

 

原作:東野圭吾

脚本:岡田道尚

監督:鈴木雅之

 

©2019 フジテレビジョン集英社ジェイ・ストーム東宝

※全ての画像は上記企業および引用元に帰属しています。

 

 ここまで読んで頂き有難う御座いました。

 素敵な映画時間を、お過ごし下さい。

 

「最強のふたり」INTOUCHABLES(仏語)、UNTOUHABLE(英語)/日本アカデミー賞・最優秀外国作品賞受賞

目の前の相手と素直な気持ちで真っ正面から向き合う大切さを教えてくれる

f:id:mr_high_pine_62:20200818001706j:plain

ジャンル:ヒューマンドラマ、コメディ

製作国:フランス

時間:112分

国内興行収入16億114万1948円

 

勝手に評価(10段階)

★★★★★★★★★☆(9)

失ってはいけない友情が大切と思えるから観てみて!

※映画は鑑賞した皆様の評価が違うのは当然です。皆様の感性で、お楽しみください。

 

 フランスでは、2011年に公開され観客動員数1位を獲得、ハリウッドでもリメイクされる。日本アカデミー賞・最優秀外国作品賞にも輝き、フランスの名優フランソワ・クリュゼ、コメディアンで俳優オマール・シーのW主演で描く実話に基づいたヒューマンドラマ。

 偽りの無い優しさを取り戻したいときに、もう一度、観たくなる映画です。

 

 

最強のふたり」の主な登場人物/キャスト

フィリップ/フランソワ・クリュゼ

 

 

 頸髄損傷によって車イスでの生活をおくる大富豪。性格は気難しく人を受け入れない面もあるが、周囲の人の気持ちには敏感になっている。趣味はクラシック音楽や絵画などを鑑賞すること。

ドリス/オマール・シー

 

 

 スラム街に住む黒人青年。フィリップの介護者として雇われる。少し不真面目ではあるが、根は優しく陽気で冗談が好きな性格。相手が誰であろうと分け隔て無く話す。面接で初めて会ったマガリーに恋をする。

ガリー/オドレイ・フルーロ

 

 

 フィリップの秘書。ペンが持てないフィリップの代筆も務めている。才色兼備でドリスからも口説かれているが、彼女の恋愛観は…。

イヴォンヌ/アンヌ・ル・ニ

 

 

 フィリップの助手。当初はドリスのことを評価していなかったが、徐々に受け入れていく。規律に厳しく、他人の恋愛話が好き。

マルセル/クロティルド・モレ

 フィリップの介護士

エリザ/アルバ・ガイア・クラゲード・ベルージ

 フィリップの娘(養子)

バスティアン/トマ・ソリヴェレ

 エリザのボーイフレンド

アルベール/クリスティアンアメリ

 フィリップ邸の庭師

アントニー/グレゴリー・オースターマン

 フィリップの友人

エレノア/ドロテ・ブリエール・メリット

 フィリップの文通相手

 

最強のふたり」の始まり

 舞台はパリ。フィリップを助手席に載せドリスが運転する車とパトカーとのカーチェイスから始まる。カーチェイスの末に、結局は捕まることになるが、ふたりは何だか遊び感覚だ。

 車イス生活を送る大富豪フィリップの邸宅にスラム街に住む黒人青年ドリスが、フィリップ専属介護者の採用面接に訪れる。ドリスは採用される気など全く無く、目的は失業手当が支給されるように面接証明書にサインが欲しかっただけなのだ。しかし、フィリップから見れば他の応募者とドリスは違った。

 ドリスは劣悪な家庭環境の中、弟たちの心配もしている。

 翌日、ドリスが書類を受け取るために再び訪れるとフィリップから採用が告げられる。

 障害者であるフィリップに対して、配慮することなく本音で接するドリス、ふたりは生活も趣味も違うが次第にお互いを受け入れていくようになる。

 カーチェイスの末に、ふたりが向かう先は…。

 

◆予告編(YouTube

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

◆ディスクで鑑賞(Blu-ray

 

※インターネットでは日本語吹替版、ディスクでは初回限定仕様やDVDもあります。

 

最強のふたり」は実話だから説得力がある!~お互いの幸せを支え合える絆~

 誰もが、ありのままの自分で目の前の相手と本当の信頼や友情を築きたいと願う瞬間がある筈です。日々のなかで、在り来りで一般的な人間関係の常識に囚われて、相手は職場の上司や学校の先生だから、年齢が上とか下だから、身体障害者だからと理由をつけてしまっていないでしょうか。

 この映画は、偽善的では無く、素直に相手のありのままの感情を受け入れ、飾ることの無い気持ちで相手を思いやり、理解していくことの重要性を伝えてくれます。簡単そうで簡単には出来ないことです。

 映画はパトカーとのカーチェイスから始まり、あんな危ない運転お互いの信頼関係がないと出来ないと考えてしまいます。

 フィリップとドリスが車で外出する際、ドリスは福祉車両の荷台にフィリップを車イスごと載せるのを拒否します。そしてスポーツカーの助手席に座らせます。

 フィリップの誕生日会では、ドリスはフィリップが普段は聴かない曲でダンスを披露して心からお祝いをする。

 この映画の根底にあるテーマは人間関係における精神的な平等だと感じます。平等じゃ無い人間関係は、いずれ崩壊し上手くいくことはありません。誰もが痛いほど経験し考えてきたことだと思います。

 ありのままの自分で、ありのままの相手が、何を考えているのか、何を求めているのか、何に幸せを感じるのか、決して見失ってはいけない優しい気持ちが沢山ある映画でした。

 

 

最強のふたり」の補足情報

【音楽】~映画を盛り上げる2曲+1曲~

f:id:mr_high_pine_62:20200823100025j:plain

 オープニングとダンスシーンでの劇中歌はEarth, Wind & Fire(アース・ウィンド・アンド・ファイヤー)が使われています。最初のSeptember(セプテンバー)はフランス映画なのにアメリカの曲なの。これは飽くまでも想像ですが、Septemberの歌詞“Love was changing the minds of pretenders”「愛は見せかけの気持ちを変えていったよね」が正解をくれて、次のBoogie Wonderland(ブギー・ワンダーランド)に繋がっていくのかも知れません。

 

Earth, Wind & Fire:September

 曲名は「9月」なのに歌詞の世界観は12月。 

 “Now December found the love that we shared in September”「今は12月、私たちが9月に分かち合った愛を見つけたよ」と、ドリスがダウンジャケットを着ていても納得です。

 “September”はベストアルバム「ゲッタウェイ~グレイテスト・ヒッツ+2」に収録されています。

 

 “September”は名曲として数々カバーもされています。その中の1つはLittle Glee Monsterの8thシングル「だから、ひとりじゃない」にカップリング・ウィズとして収録されています。8thシングルとしては人気アニメ「僕のヒーローアカデミア」のエンディング曲でした。

 

※ストリーミングもあります。

f:id:mr_high_pine_62:20200823100149j:plain

 スポーツの世界でも“September”は使われています。現役を引退した阿部慎之助選手(読売ジャイアンツ)の登場曲にもなっていました。

f:id:mr_high_pine_62:20200823100304j:plain

 

Earth, Wind & Fire:Boogie Wonderland

 1970~80年代の定番ディスコナンバー。誕生日会でのドリスの選曲は最高でした。Boogie Wonderlandもベストアルバム「ゲッタウェイ~グレイテスト・ヒッツ+2」に収録されています。2曲ともドライブにも最適で盛り上がる名曲です。

 

Kool & the Gang

f:id:mr_high_pine_62:20200823100346j:plain

 もう1曲はドリスの台詞からKool & the Gang(クール・アンド・ザ・ギャング)です。Kool & the Gangの曲は劇中歌としては使われていないので1曲とするのは間違いですが、ヒット曲はCelebration(セレブレーション)です。Earth, Wind & Fireと同時期の定番ディスコナンバーです。

 Kool & the Gang のCelebrationは「The Best Of Kool & The Gang 1979-1987」に収録されています。

 

※ストリーミングもあります。

 「最強のふたり」のサウンドトラックには“September”と“Boogie Wonderland”は収録されています。

 

 

【受賞歴】~オマール・シーの演技力~

-国内-

第36回日本アカデミー賞(2013年)

外国作品賞受賞

 

-海外-

第70回ゴールデングローブ賞(2013年)

外国語映画賞ノミネート

 

第37回セザール賞(2012年)

作品賞ノミネート

監督賞ノミネート:エリック・トレダノオリヴィエ・ナカシュ

主演男優賞ノミネート:フランソワ・クリュゼ

主演男優賞受賞:オマール・シー

助演女優賞ノミネート:アンヌ・ル・ニ

撮影賞ノミネート

脚本賞ノミネート:エリック・トレダノオリヴィエ・ナカシュ

編集賞ノミネート

音響賞ノミネート

 

東京国際映画祭などでもオマール・シーは最優秀男優賞を受賞。

 

【ハリウッド版】~最強のふたり

 ハリウッド版「最強のふたり」としてはニール・バーガー監督によって「THE UPSIDE 人生の動かし方」という題名で映画化されました。広告は「THE UPSIDE -最強のふたり-」となっています。

 フィリップ役をブライアン・クランストン、ドリスがデルと改名されケヴィン・ハートが、そしてイヴォンヌ役としてはニコール・キッドマンが演じました。

 配役から想像して脚本が少し変わっているかと思うので2作品を見比べてみるのも楽しいかもしれません。

 

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

 

【実話の映画化】~今でも続く友情~

 フィリップ・ポゾ・ディ・ボルゴとアブデル・ヤスミン・セロー(アルジェリア出身だがアフリカ系黒人ではない)がモデル。テレビ番組で作製されたドキュメンタリーを切っ掛けに映画化された。

f:id:mr_high_pine_62:20200823100630j:plain

 

◆インターネットで鑑賞(amazon prime video)

 

 

最強のふたり」のネタバレ

ネタバレを含みますのでご注意ください。

 邦題では「最強のふたり」ですが、フランス語の原題は“INTOUCHABLES”で、発音はアントゥーシャブル、「触れることができない人」との意味。そこにフランスが抱える格差社会があるのだと思います。

 フィリップとドリスの人間同士の繋がりには、どちらかが変に意識した哀れみ的な気遣いはなく、本当に相手を思いやる素直な気持ちが友情として成立しています。ドリスはフィリップを相手に雪合戦をしてしまう、耳が性感帯になっているフィリップに女性によるヘッドマッサージを受けさせる、フィリップの車イスを健常者が使っている立ち乗り電動二輪車よりも速く走れるように改造してしまうなど、フィリップが身体障害者になってから経験したこと無い喜びを考えていきます。

 フィリップもドリスが描いた絵を販売して売上金として渡したり、ドリスの抱えている家庭環境を考慮して一旦は離れるなど、お互いが相手の事を思いやれる関係性が出来上がっています。

 オープニングとエンディングのドライビングシーンが結び付きます。そしてフィリップの恋愛事情までドリスは思いやり、フィリップが文通をしていたエレノアと食事ができるようにセッティングまでしてあげて幸せに導きます。

 格差社会なんて「最強のふたり」には無関係だったと物語から伝わってきます。ラストシーンは実話のふたりが現在でも友情が続いていることが紹介されます。

 どんな試練が待っていようが、切ってはいけない友情、信頼、愛情が大切だと教えてくれています。それが人間性を豊かにしてくれる事と信じることが出来ます。

 そんな感想を言える物語でした。

 

監督・脚本:エリック・トレダノオリヴィエ・ナカシュ

 

©2011 SPLENDIDO QUAD CINEMA – GAUMONT - TF1 FILMS PRODUCTION - TEN FILMS - CHAOCORP

配給:ギャガ

※全ての画像は上記企業および引用元に帰属しています。

 

 ここまで読んで頂き有難う御座いました。

 素敵な映画時間を、お過ごし下さい。

 

【タテヨコ物語】に「ようこそ」 映画、本、音楽の倉庫です!

f:id:mr_high_pine_62:20200826112029j:plain

【タテヨコ物語】~管理人ご挨拶~

 【タテヨコ物語】に、お越し頂き有難う御座います。

 管理人をしております髙松 雄(タカマツ タケシ)と申します。

 誰でもが生きていれば「その人生は一つの物語である」という思いで、心に寄り添う映画や本や音楽について、一つひとつを丁寧に掘り下げて紹介していきたいと思います。

 物語を通して調べたことが少しでもお役に立てたら幸いです。

 

【タテヨコ物語】~物語が持つ力~

 日々の暮らしの中で、誰でもが物語を持っています。「その人の行動や感情、そのものが物語になっている」と信じていたいです。

 大切な人と一緒に観る映画、一人でレンタルして観る映画。休日にゆっくりと読む本、通勤や通学の途中で読む本。何か作業しながら聴く音楽、自分の気持ちに素直になるために聴く音楽。沢山の場面で傍に寄り添っていてくれます。映画を観て、本を読んで、音楽を聴いて、物語から勇気を貰い、やる気になり、共感が生まれ、そして優しい気持ちにもなれる必要不可欠な存在として、明日への活力になっているとも感じます。

 映画、本、音楽は別々に語られることもありますが、実は密接に関わり合っている様に思います。それは人の行動や感情を一言では表現が出来ないからなのかも知れません。そして繋がったものは残していかなければいけない大切な存在なんだと思います。

 そんな映画、本、音楽を縦にも横にも出来る限り結び付けて物語を楽しむことが生きていく力になれることを願い、この【タテヨコ物語】を作成していきます。

 

【タテヨコ物語】~日常へ繋がる物語~

 【タテヨコ物語】では、物語となるものは何でも取り上げたいと考えています。例えば、テレビのドラマや少年雑誌の漫画でも。他には、映画で撮影されたロケ地や出演者が着用していたファッションブランドでも。これこそが現実の物語としてのビジネス書でさえも。そのことが【タテヨコ物語】を読んで頂いた皆様の日常になれるのであれば、こんな嬉しいことはありません。

 映画のロケ地に関しては正確を期すためにリンクを付けさせてもらいます。そして、現在、日本でのコロナ禍において苦しんでいる業種の方々の力に少しでもなれればと言う想いを込めて自分に出来ることを考えていきます。

 【タテヨコ物語】で取り上げた物語が会話の材料となり、皆様の、皆様との、コミュニケーションにも拡がれば楽しい筈だと期待しています。人間関係を切ってしまうことは簡単です。しかし人間関係を繋いでいくことも大切にしていきたい人生のテーマです。

 映画や本や音楽から皆様の心の支えになる物語が1つでも増えれば幸いです。

 【タテヨコ物語】を、何卒宜しくお願い申し上げます。